DCM岡崎南店教室
愛知県岡崎市岡崎駅南土地区画整理事業 53街区 4ロット
0564-72-8210
講師のご紹介
みんなの作品
この店舗で体験してくれた方の作品です
予約一覧
2024年09月08日(日) 14時00分〜
サイズ:約W352mmD128mmH348mm
カット済みの木材を電動工具で組み立てる白い壁の可愛い小物入れです。窓やドアのパーツはお好きなところに着けることができます。ペンキの塗装だけではなく壁はモルモルという漆喰風塗装なので、その風合いや塗り心地も楽しめます。
定員:4名
参加費:1500円(税込)
所要時間:120分
2024年09月01日(日) 10時00分〜
サイズ:約W0mmD0mmH0mm
【参加可能年齢:18歳以上】日常でも使用頻度が高く便利な電動工具。その「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」との違いとは?講師が基本と応用の使い方、ダボ加工まで実践も踏まえながら学べるメニューです。インパクトとは?トルクとは?など、「よく分からない」を解消し、よりDIYを楽しむための技術講座ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
定員:2名
参加費:2000円(税込)
所要時間:120分
2024年09月01日(日) 14時00分〜
サイズ:約W0mmD0mmH0mm
【参加可能年齢:18歳以上】日常でも使用頻度が高く便利な電動工具。その「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」との違いとは?講師が基本と応用の使い方、ダボ加工まで実践も踏まえながら学べるメニューです。インパクトとは?トルクとは?など、「よく分からない」を解消し、よりDIYを楽しむための技術講座ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
定員:2名
参加費:2000円(税込)
所要時間:120分
2024年08月24日(土) 10時00分〜
サイズ:約W123mmD123mmH193mm
カット済みの木材を木工用接着剤で組み立て、塗装します。3段の小箱が現れるマジカルボックスを作ってみましょう!①所要時間は約60分です。②当日は受付時間内(10時~11時30分)のご都合の良い時間にお越しください。③材料が無くなり次第終了いたします。
定員:定員はございません
参加費:1100円(税込)
所要時間:60分
2024年08月24日(土) 14時00分〜
サイズ:約W123mmD123mmH193mm
カット済みの木材を木工用接着剤で組み立て、塗装します。3段の小箱が現れるマジカルボックスを作ってみましょう!①所要時間は約60分です。②当日は受付時間内(14時~16時)のご都合の良い時間にお越しください。③材料が無くなり次第終了いたします。
定員:定員はございません
参加費:1100円(税込)
所要時間:60分
2024年08月17日(土) 10時00分〜
サイズ:約W89mmD38mmH75mm
お子さまのおもちゃやディスプレイとして飾ってもかわいい作品です!ドライバー、塗装、接着剤といろんな工程を体験できます!①所要時間は60分です。②当日は開催時間内(10時~11時30分)のご都合の良い時間にお越しください。③材料が無くなり次第終了いたします。
定員:定員はございません
参加費:400円(税込)
所要時間:60分
2024年08月17日(土) 14時00分〜
サイズ:約W89mmD38mmH75mm
お子さまのおもちゃやディスプレイとして飾ってもかわいい作品です!ドライバー、塗装、接着剤といろんな工程を体験できます!①所要時間は60分です。当日は開催時間内(14時~16時0分)のご都合の良い時間にお越しください。②材料がなくなり次第終了いたします。
定員:定員はございません
参加費:400円(税込)
所要時間:60分
2024年08月11日(日) 10時00分〜
サイズ:約W150mmD120mmH156mm
夏休み工作にぴったり!色の組み合わせて扉をロックします。ダイアルがすべて揃わないと開かない金庫のような仕掛けのある貯金箱です。ねじや接着剤、ホースを使い貯金箱をつくり、水性塗料で着色します。どんな仕組みになっているか確かめてみましょう!
定員:4名
参加費:1200円(税込)
所要時間:90分
2024年08月11日(日) 14時00分〜
サイズ:約W150mmD120mmH156mm
夏休み工作にぴったり!色の組み合わせて扉をロックします。ダイアルがすべて揃わないと開かない金庫のような仕掛けのある貯金箱です。ねじや接着剤、ホースを使い貯金箱をつくり、水性塗料で着色します。どんな仕組みになっているか確かめてみましょう!
定員:4名
参加費:1200円(税込)
所要時間:90分
2024年08月03日(土) 10時00分〜
サイズ:約W0mmD0mmH0mm
自分で袋詰めした端材を使って、思いのままに作品を作り上げよう!こちらの講座は講師のサポートを受け、自分で作品を作成していただくメニューとなります。オリジナル溢れる工作を楽しんでください。※小学生以下対象、要保護者同伴※当日定員に空きがある場合のみ当日参加可能(最終受付:イベント開始時間)※所要時間内であれば複数製作◎
定員:6名
参加費:500円(税込)
所要時間:120分