モニター募集詳細
E-Value
【用途】
DIY、修繕作業、家具の組み立て作業。
【機能・特徴】
microUSBコードで充電できる3.2Vの充電ドライバーです。
リチウムイオンバッテリー採用で、いつでも満充電状態でスタンバイ、継足し充電もできます。
暗所作業に便利なLED作業灯機能付きです。
握り心地がよく、手になじむラバーグリップ採用、スリムでシャープなデザインです。
六角対辺6.35mmの軸なら市販のビットのほとんどが使用できます。
【仕様】
●モーター電圧:3.2V・回転数:200min-1。
●締付トルク:最大5Nm。
●本体質量:約320g。
●サイズ:約幅105×高さ140×幅40mm。
●AC充電器別売・microUSBコード付。
●充電時間:約2時間。
●バッテリー:3.2V×1セル=3.2V・容量1100mAh。
【注意事項】
ネジ締め専用です。
AC充電器は付属しておりません。市販のUSBACアダプタを別途購入して充電してください。
発電機、昇圧器での充電は事故の原因になります。
モニター募集要項
募集期間 | 2015-09-01 00:00:00 〜 2015-09-30 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 3名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
何を作るのに使用しましたか?
家具の組み立てと趣味の木工用品の組み立てに利用しました。
良いと思ったところはありましたか?
市販されている本格的な電動ドライバーと比べて、大きさが非常にコンパクトであるという事と本体重量が非常に軽いということで、長時間の作業でも腕に負担をかけることなく利用できるという点です。
不便に感じるところはありましたか?改善点はありますか?
ねじ締め専用機という事なので、ドリルとしても利用できればいいと思いました。 本体カラーが白色なので徐々に汚れてくると思いますので、カラフルな色にしてもいいと思います。
今までドリルを使用したことがありますか?お持ちのドリルはありますか?
何年か前に購入した電動ドリルを持っており、今まではこれを利用していました。かなりの重量がありますので長時間の利用には向いていません。
何にUSBコードを挿して使いましたか?(例:パソコンなど)
普段利用することが多いデスクトップパソコンに接続しました。
価格が上がってもUSBACアダプタを付属させた方が良いと思いますか?別売のままで良いと思いますか?
専用アダプターを付けるとかなり価格面で上がると思います。また本体が壊れてしまって買い替えるということになるとアダプターだけ残ってしまい無用の長物になってしまって無駄ですので、別売にする方がいいと思います。
何を作るのに使用しましたか?
カラーボックス 子供のおもちゃ
良いと思ったところはありましたか?
子供でも扱うことができ使いやすい
不便に感じるところはありましたか?改善点はありますか?
細かい作業の時にトリガー部分のみで右左の回転を変更するのは面倒
今までドリルを使用したことがありますか?お持ちのドリルはありますか?
リョウビの電動ドライバーを使用しています。
何にUSBコードを挿して使いましたか?(例:パソコンなど)
携帯の充電器
価格が上がってもUSBACアダプタを付属させた方が良いと思いますか?別売のままで良いと思いますか?
ほとんどの方がもってるはずなのでコード以外は要らないと思います