モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2015-11-01 00:00:00 〜 2015-11-30 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 5名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
エポキシパテという商品を知っていましたか?(エポキシパテシリーズ品含む)
子供の頃、田宮のエポパテで知り、それ以降の人生で何度か使いました
今回どのような場所に使用しましたか?
ホーロー片手鍋の柄がダメになり、ホーマックで類似サイズの交換用柄を購入し付け直したのですが、熱と水でやられるようでねじ止め部がだめになりまたがたつき始めました。 その穴の補修に普通は埋め木をしますが、防水も兼ねて耐熱用エポパテを使用し、詰めた状態で効果前にねじ込みました。 柄と差し込み部の隙間及びホーロー側の付け根のホーローが痛んだ部分(もちろん外側です)にも使用。 紙やすりで錆を落とし、接着したのち水を掛けて表面をきれいにしました。 現時点では仕上げしなくてもよさそうなほどなめらかです
性能は満足できましたか?
現在の状態では強度・耐熱性(といっても鍋の熱がかかるので直火ではありませんが)は十分だと思います、 欲を言えば、色が選べるとよいかと思います。主剤硬化剤ともに暗いグレーで、仕上がりも濃いグレーなので使える場所を選びそうです。 見た目より性能!という方向きですが、実用性が高いので汎用性も持たせてあげてもらえれば用途が広がるのではないでしょうか
エポキシパテという商品を知っていましたか?(エポキシパテシリーズ品含む)
この商品シリーズは知りませんでした。
今回どのような場所に使用しましたか?
ボイラーの排気口の修理及び金属製屋根の補修に利用しました。
性能は満足できましたか?
商品を練り合わせて補修部分に張り合わせるだけの作業ですので、簡単にできました。非常に満足しています。 ボイラーで熱せられた空気の熱にも何ら問題なく使用できています。 太陽に照らされ雨水のかかる屋根の補修部分も何ら変わることなく利用できています。