モニター募集詳細

株式会社八幡ねじ

- お部屋を自分テイストに染める ‐ SELECTS 募集終了

『自分スタイルのお部屋づくり』を楽しめるオシャレで簡単、お手頃なパーツシリーズです。自分が作りたいイメージに合わせられるよう『マットブラック』、『マットホワイト』、『ゴールドブロンズ』の3シリーズ。今回のモニター商品は、制作簡単な『トランクDIY金具キット(マットブラック)』です。【内容】3方面S(8個)、2方面S(8個)、蝶番M(2個)、トランク取手M(1個)、取り付け用ねじ。※木材は含まれておりませんのであらかじめご了承ください。当選者の方には作り方と合わせて発送させていただきます。

モニター募集要項

募集期間 2015-12-01 00:00:00 〜 2016-01-03 23:59:59
募集モニター人数 5名
Webサイト こちらをクリック

応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。

当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。

募集は終了しています

みんなのレビュー

0代女性

SELECTSシリーズは『マットブラック』、『マットホワイト』、『ゴールドブロンズ』がありますが、あなたはどのシリーズが好きですか?

置く場所や周囲とのバランスによってかなり違いますが、「ゴールドブロンズ」が好きです。

マットブラックの色、質感はどうですか?

しっかりとしたマットな黒なので、木の色をアンティーク系に仕上げても、アンティークホワイト風に仕上げてもとても合うと思います。質感も安っぽくなくて良い。

モニター商品の他にさまざまな形状の金具も発売されますが、何か作りたいと思いましたか?

大きめ棚 ラダー風のシェルフ

今回送りました商品ですが、いくら以上でしたら高いと感じますか?

700円以上。理由: 材質も良いので.良い値段をつけたいところですが、今回のようなトランク(完成品)を購入するよりは低価格でないと買わないと思うので。

ご自分でDIYされるときは、安く仕上げることを優先しますか?それとも、価格よりも完成度を優先しますか?

モノによると思います。机にちょこっと置く程度なら安く仕上げるだけで良いでしょう。しかし、少し大きな作品で、座ったり食事をしたりと かなり生活に密着したり、人前に出すような場面で使うに関しては完全度を優先させます。

0代女性

SELECTSシリーズは『マットブラック』、『マットホワイト』、『ゴールドブロンズ』がありますが、あなたはどのシリーズが好きですか?

マットブラックが一番色の相性が幅広そうなので、色のコーディネートが苦手な私にも使いやすいです。

マットブラックの色、質感はどうですか?

THE!BLACK!という感じで、カッコいい物になりそうなイメージがわき、最初の印象は良かったです。

モニター商品の他にさまざまな形状の金具も発売されますが、何か作りたいと思いましたか?

もし、さまざまな形状の金具を作ってくださるなら、次回は角のない、丸みのある金具を作ってほしいです。 板の角をなくしてしまうような、子供が触っていても持っていても危なくないようなトランクができたら、最高です。 できるだけ軽い材質なのに、安っぽくない、重厚間のある色合いにしてもらえると嬉しいです。

今回送りました商品ですが、いくら以上でしたら高いと感じますか?

1,500円以上だと、板の値段を考えると、トータル2,000円以上の品物になるのは、製作する上で考えてしまいます。

ご自分でDIYされるときは、安く仕上げることを優先しますか?それとも、価格よりも完成度を優先しますか?

手作りには手作りの味があると考える人もいるかと思いますが、私は違います。 既製品だからこそ、何十年も手作りで仕上げている職人だからこそ、完成度が高いと思います。やはり、価格は高くなるのはしょうがないです。 DIYをするときは、少し雑でも、既製品にはない自分使用の思い通りな作品を、いかに安く仕上げるかを優先します。