モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2015-12-01 00:00:00 〜 2016-01-03 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 10名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
どのような料理で使用しますか?
しゃぶしゃぶ
どのような薬味をお使いになりますか?
大根おろし、しょうが、ワサビ、ニンニク
使い心地はいかがですか?
受け皿が手のひらの中にすっきりと納まり、薬味をおろすのが簡単です。今まで利用してきた大きなおろし器に比べて、手の力ば十分に伝わる感じで、楽々におろすことができます。 これからも非常に重宝しそうです
他の「ののじ」の製品はご使用になられたことはありますか?ある方はどのような商品をお使いになられました?
「ののじ」の商品はこれが初めてです。ほかのシリーズを探してみたいと思いました。
どのような料理で使用しますか?
スリスリブレード:鍋のときに大根おろし、しょうがを薬味として食卓ですりおろし、肉団子要にレンコンの摩り下ろし シリシリブレード:にんじんシリシリ、大根、にんじんなどのサラダ
どのような薬味をお使いになりますか?
大根おろし、しょうが、みょうが、わさび、おおば、ねぎ、たまねぎ、にんにく
使い心地はいかがですか?
スリスリブレードは普通に使い勝手がよかった。手で持っても、机においてもすりやすいので少量の薬味や肉団子の野菜混入にいろいろ使えそう。力がかけやすかったので、硬い野菜も摩り下ろしやすい。 シリシリブレードは思っていたより細切りで、いためるより生サラダで食べるほうが食感がよかった。とても細切りなので、春雨サラダにも使えた。 ただ、すり終りの土手部分が邪魔をして、切り取りきれない部分が元の野菜にぞろぞろくっついていてすりにくかった。容器とブレードの保護になっているのだとは思うが、すり終わりはフラットのほうが滑らせやすくてすりやすくなると思った。
他の「ののじ」の製品はご使用になられたことはありますか?ある方はどのような商品をお使いになられました?
使ったことないです。