モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2016-01-04 00:00:00 〜 2016-01-31 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 20名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
伸縮するハンガーは、他にも多くありますが、この商品を使ってみて良かった点・悪かった点を教えてください。
伸縮する際の稼働がガタついている商品もありますが、この製品は違いました。 とてもスムーズに動きます。また重量のある服は鴨井にかけることが多かったのですが、 フックの掛かり方、重量バランスがとても安定性が良くしっかりしています。
普段バスタオルは、どれくらいの頻度で洗い、どのように干していますか。
毎日洗います。 自立式の選択干し(バスタオル用)にかけていま。
鴨居フックで室内干しができる構造になっていますが、室内でも使用しましたか?
最初に記載しましたが、この安定性は評価できます。洗濯物が回転して下に落ちることがなくなりました。
自宅で使用しているタオルは横幅何センチ程度ですか?(60cm?70cm?)
約70cmくらいです。
掛け部が、奥行きのある風通しの良い構造となっていますが、普段と比べ乾きやすさはどうでしたか?
今は冬で室内で干した感想では、あまりかわりません。 外に干した際には、効果が実感できると思います。
自宅のベランダで「すだれ」のような、簡易的な日よけ・雨よけができる商品があれば取り付けたいと思いますか。
インテリア性が高いもの、もしくは逆にまったく目立たないものが良いです。 安価であればすだれで十分です。 また、ベランダの様にロープなどを掛ける支柱がなくても簡単に日除けや雨よけを取り付けさらに角度が変えられるものがあると使ってみたいです
伸縮するハンガーは、他にも多くありますが、この商品を使ってみて良かった点・悪かった点を教えてください。
やはり、大物衣料が干せるところがとても良かったです。(肩のところが他のハンガーだと型がつきます)悪かったところはありません。着物をかけるのにも使えそうで、優れものです!
普段バスタオルは、どれくらいの頻度で洗い、どのように干していますか。
毎日2枚ずつ洗濯して、百均のバスタオル干しのハンガーを使って干していました
鴨居フックで室内干しができる構造になっていますが、室内でも使用しましたか?
使用しました
自宅で使用しているタオルは横幅何センチ程度ですか?(60cm?70cm?)
60センチと70センチと両方あります
掛け部が、奥行きのある風通しの良い構造となっていますが、普段と比べ乾きやすさはどうでしたか?
やはり風通しのよい構造なので、厚手のバスタオルも乾きが早かったです
自宅のベランダで「すだれ」のような、簡易的な日よけ・雨よけができる商品があれば取り付けたいと思いますか。
海沿いのため、お天気が変わりやすく 小雨がぱらついたり晴れたりします 簡易的な雨よけがあれば、取り付けたいですね