モニター募集詳細
株式会社アサヒペン
■特長
・木目を生かした美しいステイン仕上げができ、日光や雨に強く耐候性が優れています。
・塗りやすい水性のスプレータイプで、複雑な形状でも簡単に塗装できます。
・防腐・防虫・防カビ・防藻効果 があり、長期間木部を美しく保ちます。
・ガス抜きキャップ付き
ポイント水性ガーデン用カラーと同じ色に仕上がり、、防虫、防腐、防カビ、防藻効果に優れ、木目を生かしたステイン仕上げの水性木部専用塗料スプレー
■用途
・ラティス・トレリス・プランターなど未塗装のガーデン木部・木製品。
・家具・ウッドクラフト・工作品など未塗装の木製品。
■乾燥時間
夏期/20~30分 冬期/40~60分標準塗り面積【2回塗り】0.8~1.1㎡容量300ml
モニター募集要項
募集期間 | 2016-02-01 00:00:00 〜 2016-02-29 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 6名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
木部用塗料でどんな所を塗装したいですか。
ガーデニング木箱
木部を塗装する際に困ることはありますか。
風の方向を注意しないと そんなに風は吹いていなかったが 自分の方に流れてきてびっくりしました
木部用塗料を塗装することによって求める効果・機能はどんなことですか。
腐食防止 見た目
木部用塗料でどんな色があれば良いですか。
エメラルドグリーン 今回の色とてもよかった
木部用塗料を購入される際、気にされることは何ですか。
お手軽さ 今回のはとても簡単でした 空気の流れの方向だけ注意します ありがとうございました
木部用塗料でどんな所を塗装したいですか。
屋外用のテーブルとイス2脚
木部を塗装する際に困ることはありますか。
塗りムラや、乾くまでに塗料が底面に垂れてついてしまうこと。また、室内作業時の臭い等。
木部用塗料を塗装することによって求める効果・機能はどんなことですか。
見た目を変えることと、耐久性、耐候性、防腐、防虫、防カビ等の保護効果
木部用塗料でどんな色があれば良いですか。
ケヤキ色のように明るいけれどメープルなどのようにオレンジ色が強くない色合いや、白を基本としながらも少しベージュがかった柔らかい色合いがあれば利用してみたいです。
木部用塗料を購入される際、気にされることは何ですか。
臭いや子供の健康面への安全性や、子供と一緒に作業を楽しめるような作業の容易さと仕上がりのムラのなさ