モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2016-08-01 00:00:00 〜 2016-08-31 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 5名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
どのようなモノを制作しましたか。
ペリア(炭酸水)が入っていた段ボール箱を2つ組み合わせて収納ボックス
プラダン、段ボールどちらで制作しましたか。
段ボール
穴空けはどのように行ないましたか。
穴を空ける道具が必要にのを知らなかって、正直苦戦しました。 かといって、専用の道具を購入する気持ちにもならなかったので、キリや千枚通しとかでゴシゴシと空けました。でも、プラダンだと そうはいきませんよね。
使用してみて、こうであったらいいという製品への要望をお書き下さい。
穴空けの道具をセットにしたビギナーパックと、リピーター向けの連結パーツのみのパックがあると嬉しい。 あと、今回はパーツの色が黒色でしたが、クリアータイプやホワイトとかいろんなカラーもあってほしい。 また、今回三連ボックスの作り方の型紙ダウンロードQRコードが付いていたが、もっといろんな型紙を紹介して欲しい。
1パックいくら以上だと高いと感じますか。
500円以上
どのようなモノを制作しましたか。
押入れの中に入れる洋服用の棚
プラダン、段ボールどちらで制作しましたか。
段ボール
穴空けはどのように行ないましたか。
ドリルはないので、ねじ回しセットの千枚通しでぐりぐりしました
使用してみて、こうであったらいいという製品への要望をお書き下さい。
せっかく段ボールという身近なもので棚が作れるというキットなのに、ドリルでないときれいな穴をあけられず、結局うまく作れなかったので、段ボールにでも使える穴あけパンチ的なものもあったら、かなり使いやすいと思う。そもそも、ドリルを持っている人は、段ボールではなく、ちゃんとした木材で棚を作るような人だと思うから。 簡単にパッチンできるネジなのに、穴をあける時に道具が必要なのではあまり意味がないと思う。
1パックいくら以上だと高いと感じますか。
今回いただいたもの全部で500円位?