モニター募集詳細
株式会社アサヒペン
金属みがき ピカピカン 低臭タイプの金属みがき剤
■特長 ●ワタをちぎってこするだけで、金属のサビ・汚れをとり除きます。 ●金属のさび・汚れを取り除き、金属本来のツヤをだして、変色や汚れも防ぎます。
■用途 ●自転車の金属部分 ●真ちゅう仏具 ●蛇口 ●ドアノブ ●工具 ●はさみ ●メダル ●楽器など ●銅・真ちゅう・ブリキ・鉄・ステンレス・アルミ・ホーローなどの金属
注意※ 楽器に使用する場合は、キーやピストンなどの構造部分をさけ、軽くみがいてください。 ※プラスチックにメッキしたもの、金・銀のメッキ製品、塗装面、食器類には使用できません。 ※ひどい鉄サビには効果がありません。
■規格 70g
モニター募集要項
募集期間 | 2016-08-01 00:00:00 〜 2016-08-31 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 6名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
サビにお困りの場所、物はございますか。
昨年新築の家に取り付けたステンレスの郵便受けに若干錆がでてきたのでそちらに使用しました。
今までどのようなサビとり商品をお使いになったことがありますか。
今までは紙ヤスリでけずるくらいしかしたことがないです。
どのような場所、物に使用しましたか。
郵便受けに使用しました。サビは落ちましたが、磨いた部分が光すぎて目立つので、今度全体的にかけたいと思います。
今後、試してみたい場所、物はありますか。
まだ特にさびが気になる箇所は出てきていませんが、屋外は結構重宝しそう。
使用した感想を聞かせてください。
最初は案外サビがとれなくてダメかと思いましたが、根気よく磨いているとサビが目立たないくらいになりました。今後も使用していきたいです。
サビにお困りの場所、物はございますか。
ステンレス包丁のもらいサビ
今までどのようなサビとり商品をお使いになったことがありますか。
使用したことはないです。
どのような場所、物に使用しましたか。
古くなった流し台、ステンレス包丁、蛇口
今後、試してみたい場所、物はありますか。
見つけたら使ってみたいです。
使用した感想を聞かせてください。
流し台を磨いてみました。磨いてない部分と比べると本当に違いが明らかに分かるくらい新品同様輝きました。曇りもすっきり取れて気持ちが良いです。 濡れたところは乾かしてから磨いたほうが良いのでしょうか?包丁も一部取れないところはありましたが、包丁もスッキリ輝きました。 使ってみて気軽に使えるので便利ですね。 綿が真っ黒になるのは気持ちが良いです。