モニター募集詳細
ラグロン株式会社
【用途】風呂釜洗浄剤
【成分】両性界面活性剤(アルキルベタイン・アルキルアミドビルベタイン5%)、キレート剤、抗菌剤、香料
【液性】アルカリ性(原液)
【使用方法】
①給水穴より5センチ上になるように浴槽内の水を調整します。残り湯の使用可。
②本品1本(250ml)を浴槽(約300L)に投入してください。
③2~3分追い焚き運転した後、15分間放置します。この間に浴槽内をスポンジなどで軽くこすると浴槽内も綺麗になります。
④排水後、再度給水穴より5センチ上になるように浴槽内に水を張り、5分間追い焚きした後、排水してください。
⑤洗剤分が残っているようなら軽く洗い流してください。
【使用上の注意】
・用途以外には使用しないでください。
・入浴剤が入った残り湯は使わないでください。
・ゴミが入らぬようフィルターは外さずに使用してください。
【使えないもの】
24時間風呂、ジェットバス、追い炊き機能が無い風呂、檜風呂など木材製の風呂
モニター募集要項
募集期間 | 2016-12-01 00:00:00 〜 2017-01-09 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 10名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
パッケージや説明書きは分かりやすかったですか?
わかりやすかった。
汚れはきれいに落ちましたか?
水垢が落ちた。 ついでに風呂おけなども付けてからこすり洗いしたら簡単に湯垢、皮脂汚れが落とせたのでたまにしっかり清掃するときにはよいと思う。
作業時の使用感はいかがでしたか?
少し独特な香りがしていると思った。 別に嫌な臭いではない。
内容量についてはいかがでしたか(ちょうど良い・多い・少ない)?
ちょうどよいのではないか。わからない。
価格は800円程度で販売していますが妥当でしょうか(妥当・高い・安い)?
使用頻度は月に1回くらいと思えば妥当だと思う。
他になにかお気づきの点がございましたらご自由にお書きください。
普段は風呂に重曹をいれているが、入浴剤がだめなら重曹も混ざってはいけないと思い使用する日は何もいれなかった。 両方アルカリ性になるだけなら重曹入りの残り湯でも大丈夫だろうか?
パッケージや説明書きは分かりやすかったですか?
説明書はわかり易いです。 パッケージの「色」が涼しげな水の色?でしたのでちょっとインパクトは薄く感じました。
汚れはきれいに落ちましたか?
湯あかはちょっと出てきただけでしたが、浴槽はピカピカになりました。
作業時の使用感はいかがでしたか?
分量も1本すべて投入するタイプであったので作業がし易いです。 中の液体もさわやかなにおいで不快感を感じませんでした。 カビキラーのようなにおいを想定していましたので・・・
内容量についてはいかがでしたか(ちょうど良い・多い・少ない)?
ちょうど良く感じました。
価格は800円程度で販売していますが妥当でしょうか(妥当・高い・安い)?
妥当です。ぜひ次もリピート購入します。
他になにかお気づきの点がございましたらご自由にお書きください。
「エコキュート用の風呂釜クリーナー」という商品があるということ自体、私は知りませんでした。使用後は洗った感が出、浴槽もピカピカになりました。