モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2016-12-01 00:00:00 〜 2017-01-09 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 10名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
商品の使いやすさはどうでしたか(みじん切りにする)
初めて使った時は遠慮っぽくひもを引いたのか、みじん切りが大小出来て「こんなものなのかな?」と思いました。しかし、使っているうちに勝手がわかってきてジャンジャンひもを引っ張れるようになり、食材もほぼ均等に細かくなり、使いやすくなってきました。今では重宝しています。 みじん切りになった食材を移す時にヘラなどを使っていますが、容器の内側にある筋のところにへばりついたものが取れにくいのが残念な気がします。
使用後の商品のお手入れに関してはどうでしたか
出来れば刃の部分以外は食洗機対応だとうれしいです。ふたの部分は洗うと中に水が入ってしまうと思うのですが、小さな穴から水は完全抜けて乾くのかどうか不安です。ネジを外して乾かしたいとも思いましたが、開けてしまうと組み立てられなそうな気がします。
商品の大きさはどうでしたか
コンパクトで扱いやすい大きさですし、現在二人暮らしなのでちょうどよい量をみじん切りできてとても便利です。フードプロセッサーを出す機会が減りそうです。
全体を通してこちらの商品に対する改善点などありましたらお願い致します
メインの容器の内側が平らになれば、切った食材を移すにも洗うにもシンプルでよいと思います。ふたの中が乾きやすいようになる、あるいは、解体して乾かせてそのあと簡単に組み立てられる、というようになるとよいと思います。
キッチン用品でこんな商品があったら便利と思う商品はありますか
・鍋の注ぎ口が右側にある片手鍋 片手鍋は鍋の左側に注ぎ口がついているものが多いのですが、右手で箸やお玉などを扱う場合、左手で鍋を持つことになるので、注ぎ口が鍋の右側についている方が便利なのにと思っています。 ・食洗機対応の菜箸(竹製は曲がってしまうので)・カトラリーの持ち手を取り換えられるもの お皿の色や和洋中などの料理によって、フォークなどの持ち手の色や柄が取り換えられたらいいなといつも思っています。
商品の使いやすさはどうでしたか(みじん切りにする)
3~5回ほど引っ張るだけで、包丁で刻んだくらいのみじん切りになり、5回以上ひっぱれば、手ではできないくらい細かくなるのでびっくりしました。 人参、玉ねぎ、イカ、トマトの缶詰で試しましたが、どれも驚くほど細かくなったので驚きました。
使用後の商品のお手入れに関してはどうでしたか
簡単に外れますし、隙間はそんなに狭くないので洗いやすかったです。
商品の大きさはどうでしたか
パッと見、小さいかなと思いましたが結構入るので、しまっておくのも普通のタッパー位だし、ミキサーとしての機能も十分だと思います。
全体を通してこちらの商品に対する改善点などありましたらお願い致します
刃と蓋がきちんとまっすぐセッティングされず、空回りしてしまうことが何度もありました。 もう少し深く、きちんとはまりやすくしてほしいと思います。
キッチン用品でこんな商品があったら便利と思う商品はありますか
お玉などを鍋に入れたまま閉まる蓋。マーガリンのふたみたいな。