モニター募集詳細
株式会社 レーベン販売
大根やニンジンをすーっと引くだけで極細ヌードル風にカットできます。
その秘密は本体より出っ張らせた特殊なエッチング加工を施した刃とギザ刃を組み合わせた独自開発刃で、一回の操作で麺状に仕上がります。
【極細野菜麺が削れる仕組み】
下側の凸刃で食材にスジが入ります。
上側のギザ刃が食材をスライスし、角断面の極細麺状に削れます。
【極細やさい麺がスムーズに削れる4つの秘密】
秘密1・出っ歯構造で縦横自在に削れます。
刃が本体よりも外側に出っ張っているため、本体が野菜に当たることなく削れます。
無駄なく食材を最後まで削れます。
秘密2・特殊加工で切れ味抜群です。
特殊なエッチング加工を施した鋭い刃と、独自開発のギザ刃でスムーズな切れ味が可能です。
秘密3・握らないグリップ、指掛けリング方式
中央のリングに指をかけて引くだけで、余計な力をかけずにスムーズに削れます。
秘密4・力が入りやすい波型ネック
少し硬めの食材カット時にはネック部先端に指を当てると力が入れやすくなります。
切干大根風、生春巻き風、肉そーめん風、パスタなど野菜でいろんな料理をアレンジ。
野菜だからとってもヘルシーでダイエット中の方にも最適で、楽しくお料理を楽しめます。
本体サイズ:長さ約17.3cm×幅6.0cm×高さ2.3cm 重量24g
モニター募集要項
募集期間 | 2017-03-01 00:00:00 〜 2017-03-31 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 5名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
どんな食材、どんなご料理にご利用いただきましたか。
今日は日曜、海鮮丼を作るため、ダイコンのツマを作りました。ダイコンのツマ好きには、期待値200%で使用しました。
切れ味や握りやすさはいかがだったでしょうか。
切れ味は抜群。きれいに切れました。握りやすさも良かった
ご紹介の他に違う使い方は、ございましたでしょうか。
これだけ、きれいに切れるのであれば、ニンジンも切って、ダイコンも切って、キュウリも切って、春雨サラダを次回作ろうと思います。これだと、子供が、野菜をたくさん喜んで食べるので
ご利用になられてみてのご感想をお聞かせいただきますでしょうか。
この商品を購入するのは絶対に「ダイコンのツマ好き」です。切れ味はいいが、幅が狭いので切れる量が少ない。あと刃に付く目詰まりが気になる。たくさんしゃかしゃかスムーズに切れるように改良していただけたら、少ない時は、モニター商品、サラダなど大量に作りたい時は大きいサイズと使い分けたい。この商品は、ツマが好きというレアな人。でも商品が良ければ、絶対に買います。少量で、お飾りでいい人は、スーパーでツマを購入するはず?絶対少数派は、気に入れば購入します。アイデア商品にとどまらず、必要商品に発展して欲しい
どんな食材、どんなご料理にご利用いただきましたか。
大根や人参をそうめん風に見立てて、ゴマだれで食べました。シャキシャキ感を楽しむ若者には好評。高齢者は、サッと湯通ししてスープ仕立てを喜んでくれました。
切れ味や握りやすさはいかがだったでしょうか。
ののじさんの指を引っ掛ける部分があるせいか、すごく安定してました。ただ、初めて使う友達は、指を引っ掛ける部分にあえて引っ掛けるのが難しいとのこと。慣れなんでしょうが、初めての方にも早く慣れてもらう方法はないでしょうかね。
ご紹介の他に違う使い方は、ございましたでしょうか。
大根に適当に切り目を入れて、その切れ目に垂直にそうめん削りをすっと引くとお造りのケンになりました。 いつものケンより食べやすかったです。
ご利用になられてみてのご感想をお聞かせいただきますでしょうか。
料理のバリエーションが増えたことと、家族がいつも以上に野菜を食べれるようになって、とってもヘルシーライフが過ごせてます。続けたらダイエットも夢でもないかも!