モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2017-04-01 00:00:00 〜 2017-05-07 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 20名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
普段弁当箱を使用していますか。また、どのような弁当箱を使用していますか。
木でできた弁当箱です
見た目や色の感想、ご要望を聞かせてください。
シンプルと言えばシンプル。変に色が入っているよりは使いやすそうだと思いました。
この商品を保存容器として使用していますか。弁当箱として使用していますか。
保存容器として使っています。
この商品におかずを入れて、蓋を閉めるとつぶれましたか。
つぶれるほどたくさん入れてません。
おかずが蓋でつぶれるについてどう思いますか。
おいしくなさそうで嫌です。ストレスです。
今まで弁当箱を使用した際の不満や改善してほしい点を3つ挙げてください。
蓋をしたままレンジで使えるようにしてほしい。油がべったりつかないようにしてほしい。汁もれ防止は絶対に必要だけどパッキンの掃除が大変なので改善してほしい。
普段弁当箱を使用していますか。また、どのような弁当箱を使用していますか。
ご飯の保温ができるタイプの弁当箱を使用 おかず用に別容器が2つついている
見た目や色の感想、ご要望を聞かせてください。
白色は、色移りが気になるものの清潔感があり印象はよかった。 弁当ではなく、食品保存容器として使用するなら透明がいい。
この商品を保存容器として使用していますか。弁当箱として使用していますか。
まず臨時の弁当箱として使用してみた。 通常使用している容器が1合程度入るもので、大体同じくらいの量が入った。 おかずは2個分をすべて詰め込むことはできず、少なめの量になった。
この商品におかずを入れて、蓋を閉めるとつぶれましたか。
ふたに少し余裕があるので割と高さのあるおかずも問題なく入れられた。
おかずが蓋でつぶれるについてどう思いますか。
あまりにスカスカだと、この形状では横にしてしまったときおかずが踊ってしまうので程よい高さだと思った。 そぼろご飯やオムライスなど、みっしり詰めたいお弁当の時によさそう。 サンドイッチなどを詰めるのにもちょうどよいと思う。
今まで弁当箱を使用した際の不満や改善してほしい点を3つ挙げてください。
・大きいお弁当箱は、すべてを詰めてしまうとレンジに入れられない。 今回の容器について:温かいおかずとサラダ、果物など冷やしておきたいおかずを一緒に入れるとレンジに入れられないのですが、今回のサイズだとこちらの容器にご飯・おかずを入れて、サラダ・果物は別容器で渡せば問題ありませんでした。ただ、食べる量が少ない場合は一緒にすべて詰められるので、男性用の弁当箱としてしか使用しずらいかと思いました。 上記のレンジをするものとしないもので分けて持てるように同じシリーズの容器があると便利。そちらはふたに保冷機能でもついていればなおよいと思います。 ・箸が別になっているものは忘れてしまうことがあるが、一体型は洗いずらい。 くぼみがついていて、箸のケースが着脱下のものが一番忘れないし洗いやすいが、大きな弁当箱か、小さい箸になってしまう。 ・汁気のあるおかずを入れたとき、弁当箱から漏れることはないが中でほかのおかずに味移りしていることがある。