モニター募集詳細
株式会社 レーベン販売
口に貼るだけ!鼻呼吸トレーニング!
口閉じテープで鼻呼吸の習慣を!
なぜ、口呼吸がダメなのか。
口呼吸が引き起こすデメリット。
口腔疾患。
口内が乾き、歯列不正や顎関節症の恐れがでます。
アレルギー。
アトピーやぜんそく、花粉症、アレルギー性の鼻炎になりやすくなります。
虫歯や歯周病になりやくなる。
口内が乾き、唾液によるミネラル補給が行われにくいため虫歯になりやすく、
殺菌作用も下がるため歯周病の原因にも。
鼻トレ盤で鼻呼吸の習慣をつけ、未然に防ぎましょう。
【最大ポイント】
いびき対策!!
また、寝ているときの、いびきやノドの乾燥は口呼吸と関係があると言われています。
簡単に貼るだけで、鼻呼吸を促進してくれます。
旅行時のエチケットグッズにも最適です。
サイズ
幅23mm、高さ54mm
モニター募集要項
募集期間 | 2017-06-01 00:00:00 〜 2017-06-30 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 4名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
口呼吸をしているなと実感されたことはございますか。
朝起きた時に喉が痛いです。いびきで起きることもあります。
いびきなど、気になったり、ご指摘された場面はありますか。
主人に翌朝イビキがひどかったと言われることがたびたびあります。
対策として、なにかされてきましたか。
なるべく横向きに寝るようにしていますが寝てしまうとどうしようもありません。
ご利用になられてみて、着け心地、粘着力などいかがでしたか。
やはりはじめは違和感がありましたが寝てしまうとわからないので大丈夫でしたが、夜中に無意識でとってしまっているようです。慣れるまで時間がかかりそうです。
いびき対策など、効果みられましたか。
主人が夜中に起きた時にはちゃんとついていたようで、その時はイビキはしていなかったそうです。朝までとらずについていたらもっと効果があると思います。
口呼吸をしているなと実感されたことはございますか。
① 夜にのどが渇くことがある ② 自分のいびきが分かるときがある
いびきなど、気になったり、ご指摘された場面はありますか。
① 自分のいびきが分かるときがある ② 子供に言われたことがある
対策として、なにかされてきましたか。
鼻に貼るタイプのいびき防止用品 剥がれることがあった
ご利用になられてみて、着け心地、粘着力などいかがでしたか。
① いまのところ剥がれることはなく使用できます。 ② 最初は違和感があったが、すぐに慣れました。
いびき対策など、効果みられましたか。
いびきよりは、口の中の乾きや喉への負担も軽減されました。一番の効果でした。