モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2017-08-01 00:00:00 〜 2017-08-31 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 4名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
今回はどのような場所、用途で使用される台を制作しますか。
屋内で作業する為の、作業台用の脚を制作します。 実際に制作しましたが、簡単に作れて手軽に使えるのでとても良いです。 天板は乗せるだけなので、キャンプなどアウトドアにも使えそうです。
室内用の台を制作する場合、どのような用途のものですか。(Q1と重複回答でも構いません)
何か工作する、DIYで家具を作る、ミシンを使って何かを作るときの、臨時の作業台の脚として使いますが、天板のサイズを変えればコンパクトにもなるし広く使う事もできるのが良いです。 部屋が大きくは無いので、使いたいときに出してくるようにしています。脚を折りたたみたかったので、天板を乗せる材の片側には固定ビスを打っていません。
その他、こんな場面で使ってみたいという案があればお書きください。
A型看板の脚を作るのに使ったり、子供がもぐりこんで遊ぶのでテントの様にしても良いかなと思います。上の材を挟む部分が開かないまま脚の開き角度を調節できれば、脚を長くもできるので用途が広がりそうだなと思います。
いくら以上だと高いと感じますか。<1セット(2本)あたり>
800円。脚の角度調整ができるものがあれば、1200円くらいでもいいなと思います。
今回はどのような場所、用途で使用される台を制作しますか。
お庭でバーベキュー用の作業台兼テーブル
室内用の台を制作する場合、どのような用途のものですか。(Q1と重複回答でも構いません)
来客用の追加テーブル
その他、こんな場面で使ってみたいという案があればお書きください。
フリーマーケットで出店する場合の売り場の台(サイズ調整がしやすいのでこの商品はもってこいだと思いました☆)
いくら以上だと高いと感じますか。<1セット(2本)あたり>
800円以上 2セット必要になるので、足や天板に必要な木材の価格まで考慮すると、この位の価格設定だと手が出しやすいです。