モニター募集詳細
モニター募集要項
募集期間 | 2017-11-01 00:00:00 〜 2017-11-30 23:59:59 |
---|---|
募集モニター人数 | 3名 |
Webサイト | こちらをクリック |
応募にはDCM DIY倶楽部の会員登録(無料)が必要となります。
当選者の方には募集期間終了後、DCM DIY倶楽部.comよりメ-ルにてご連絡いたします。
募集は終了しています
みんなのレビュー
8連フックをどこに取り付けましたか。
このたびはモニターさせていただきありがとうございます。 八幡ねじ様より8連フックがメーカー品切れで、とりあえず5連を送り後日改めて8連を送るという旨の手紙が入っておりました その為、今回はメタルラックにインシュロックで仮固定して妻のカバンや帽子などを下げるために使ってみました。
石こうボードに取り付けた方へお聞きします。取り付けで難しいと感じた点があればお書きください。
今回は使っていませんが、石膏ボードアンカーを仕事で普段使っているのですが、同梱されてきたアンカーはハンマー打ち必須のタイプですよね。 これ、下地材の存在を知らないDIY初心者だと一発でアンカーを潰してしまう気がします。 初心者には下に書かれていてもピンと来ないのではないでしょうか。 Q3でセット価格を聞かれているので、折角なので初心者向けにボード下地チェック用下地チェッカーも同梱して「初心者でも大丈夫!初めてのボードアンカー」とか売ってみてはどうでしょうか。 針タイプのアンカーチェッカーもありますし、電池式のものもありますよね。 存在を知らない人もいるでしょうから、DIY女子なんかに可愛い色のチェッカーを付けるとPRできないでしょうかね
いくら以上だと高いと感じますか。(8連フックとアンカーのセット)
2000円以上でしょうか。 5連を見る限りつくりは頑丈ですが、ボードアンカーは耐荷重6kgなのにフックが小さいので重量物が下げづらい気がします。 特に当方は雪国で今は降雪期。 コートやダウンジャケットを下げるにはフックの感覚が小さくて使いづらいです。 折角の耐荷重を上手く使って、大物も下げられるようにしてはどうでしょうか。
8連フックをどこに取り付けましたか。
キッチンの壁に、袋かけに使いました。 エコバックをかけたり、子どもの水筒など。 一つ一つのフックがしっかりしているので、グラつく事もなく、スッとかけられるのが良い。
石こうボードに取り付けた方へお聞きします。取り付けで難しいと感じた点があればお書きください。
付ける位置さえ決まれば、簡単に付けることが出来ました。
いくら以上だと高いと感じますか。(8連フックとアンカーのセット)
1980円以上