2021年09月06日

わくわくコーン™

by カネコ種苗株式会社

公開:2021.09.06 02:00 更新:2021.10.04 16:23

甘くてとろけるやわらかさのイエローコーン!

特徴

・甘くてとろけるやわらかさのイエローコーンです。

・極早生で果実は重さが平均450g程度ととても大きく、食べごたえがあります。

上手な作り方

1.土作り・定植

①定植の2週間前、苦土石灰をまいてよく耕します。

(1㎡に100g)

②定植の1週間前、堆肥と肥料を混ぜてよく耕し、畝を作ります。

(1㎡に堆肥3L・肥料100g)

2.わき芽・追肥

★ポイント★

わき芽を残して受粉を助ける

③草丈が30~40㎝に伸びてくると、株元から2本わき芽が伸びてきます。わき芽から実は取れませんが、倒伏防止と受粉の助けとなるので欠き取らずにそのまま育てます。

④草丈が50㎝程度になってきたら、株の両側に化成肥料を施します。そのとき畝間の土を軽く耕して(中耕)、土寄せします。

3.受粉

★ポイント★

支枝とわき芽両方の雄穂で実なりを良くする。

⑤雌穂の絹糸に雄穂の花粉が飛散し、受粉します。トウモロコシは他株の花粉の飛散によって互いに受粉し合って結実するので、このとき効率よく受粉するように2列を並行に植えて受粉しやすい環境で育てましょう。

4.収穫

★ポイント★

絹糸が褐色になったら早めに収穫

⑥絹糸が出て25日ごろが収穫の目安です。絹糸が褐色になったら、実際に手で触って実が入っているかを確かめてから早めに収穫します。

もぎたてを茹でるだけでも格別の味を楽しめます。

栽培のコツ

■土作り・植え付け・栽培環境

株間は30cm以上(鉢の場合は10号鉢以上の物を用意します)。

根を傷つけないように植えつけ、10日後くらいに丈夫な苗を残して他の苗は間引きます。トウモロコシの実は、受粉がしっかり行われることで、粒がよくつき充実した実になります。株が多いとお互いの受粉を助け合うので、複数の株を同時に育てることをおすすめします。

■管理方法

開花後に強く乾燥させると、実が大きくならないので注意してください。

■肥料

草丈が50cmくらいになったら、株の周りに肥料を施し、軽く耕します。

その後、肥料切れを起こさないように月に2回程度化成肥料などを与えます。

■収穫・楽しみ方

実の先の絹糸(ひげ)が出てから20~24日前後。

ひげが褐色になったら、実を触って実入りを確かめてから収穫してください。

提供元:カネコ種苗株式会社

http://www.kanekoseeds.jp/

新着記事