
2020年10月23日
by DCM DIY倶楽部 |
公開:2020.10.23 21:10 更新:2021.10.25 08:38
いよいよハロウィンの時期が近づいてきました。
今年はおうちでもハロウィン気分を味わってみませんか?
ということで、今回は合板などの端材を使ったハロウィンキャンディボックスのDIYレシピをご紹介します。
下穴を必ずあけてからビス打ちをする。
下穴を必ずあけてからビス打ちをする。
やすりをかけて、全体的に丸くするとかわいいです。全宅を塗った後に、乾いたらお好みでステンシルをする。
ツマミ部分の丸い木は、塗装、乾燥後に油性マジックで顔を描く。
乾いたら、フタに木工用ボンドで貼り付ける。
自分で作ったオリジナルのキャンディボックスと一緒に、おうちで「Trick or Treat」を楽しんでみませんか?
ペイントデザインを変えれば、季節を問わず普段使いとしても使えますよ。
提供元:DCM DIY倶楽部(DCM株式会社)