2021年02月27日

花や野菜の育て方 ~ショウガ(しょうが・生姜)~

by 株式会社 花の大和

公開:2021.02.27 20:10 更新:2021.10.04 16:23

南アジア原産で根茎は古くから食材や薬味として利用されています。
品種は大きさにより大生姜、中生姜、小生姜に分けられます。

ショウガ(しょうが・生姜)について

学名 :Zingiber officinale

科名 :ショウガ科

草丈 :50~80cm

耐寒性 :×

耐暑性 :〇

楽しみ方:鉢植え、庭植え

形態 :球根

日当たり:日なた

栽培カレンダー

1.植え付け

①土作り

植え付けの2~3週間前までに1㎡当たり、苦土石灰100g、堆肥3kgを混ぜ込んでおきます。

1週間前には元肥として化成肥料を1㎡当たり100g(N-P-K=15-15-15)を施します。

②植え付け場所

ショウガは連作を嫌いますので同じ場所には3~4年は植えないようにします。

水はけがよく、日当たりのよい場所に植えつけます。

③植えつけ方

ショウガは寒さに弱く、地温が10℃以下になると腐ってしまうので最低地温が15℃以

上になってから植え付けるようにします。

60cm程の畝を作り、深さ10cm位の溝を作っておきます。

植え付ける種ショウガは大きい場合は40~60gぐらいに切り分けておき、切り口を乾かす為、1~2日は天日干しします。

植え付ける時は株間30cm位とし、5cm位覆土します。

④土寄せ・追肥

追肥は発芽後すぐと発芽後1ヶ月を過ぎた頃の2回行います。1㎡当たり化成肥料を30g程施します。この時、5cm程度土寄せを行ないましょう。

2.収穫

茎葉が黄色になった頃が収穫の適期です。霜が降りる前に収穫を行ないます。

葉ショウガとして収穫を行なう場合は7~8月頃に収穫を行ないます。

収穫の 目安は茎葉が40cm前後になった頃です。

管理方法

乾燥に弱いので水やりは地面が乾いたらたっぷり与えてください。

ショウガは芽が出るまでに時間がかかる植物で早くても1ヶ月以上かかります。

地温が高いと発芽しやすいので地温を上げるために敷き藁をするとよいでしょう。

敷き藁は乾燥防止や雑草防止にもなります。

● 植え付けの適期になりましたら、ホームセンター等のお取り扱い店にてお買い求めください。

提供元:株式会社 花の大和

https://www.hanano-yamato.co.jp/

新着記事