2021年04月19日
by DCM株式会社 |
公開:2021.04.19 17:10 更新:2021.10.04 16:23
毎日忙しくても、家事から解放されることはありません。それならできるだけラクができて、美しい仕上がりが手に入るコツやワザを知りたい。そこでSNSで人気の主婦ブロガーの皆さんに、ご自分が実践している家事の裏技や時短テクをリレー連載で紹介していただきます。いますぐ実践できるアイデアがたくさん登場しますので、皆さんの暮らしに役立ててください。
忙しかったり、体がきつかったり、キッチンに立つのが億劫に感じるときってありますよね。そんなとき、あると便利なのがジッパー付き保存袋やコンテナ型保存容器です♪
・食材を保存しておけば、いつでもさっと使える!
・電子レンジで加熱すれば、鍋を使わずに料理が完成する!
切ったり洗ったりなど手間が省けるので、家事はぐんと楽になります。
1.かさばらない。
2.軽い。
3.中が見える。
4.冷凍やレンジ加熱ができる。
使わない時はコンパクトに。使う時は効率よく積み上げて。収納のしやすさが、使いやすさにつながっています。
また、中が透けてみえるので、食べ忘れ防止にも。青いフタは清潔な印象を与え、スッキリみえるのもいいですね。
種類も豊富なので、何をどれに入れようか迷いますよね。色々試した結果、わが家ではこのように使っています。
【リーフレタス・水菜など葉物】
・コンテナ型保存容器 長方形1100mlorジッパー付き保存袋Lサイズ
洗って、水気をきったら、キッチンペーパーで軽く包んで入れます。
【エノキ・ゆでたまご】
・コンテナ型保存容器 長方形300ml
エノキは、調理時に少し取り分けて、冷凍保存。たまごは、調理時に3個多めにゆでて、殻付きのまま冷蔵保存。
【揚げ、ネギ、ニラ】
・コンテナ型保存容器 長方形510ml
一袋(束)ちょうど入るのがいい感じ♪
冷凍庫の引き出しに入れ、汁ものや炒め物に使っています。
そして、これらを使えば、鍋なしでおみそ汁を作れますよ!
【楽ちんみそ汁の作り方】
・お椀に、揚げ、ネギ、エノキ、みそ(大さじ1弱)、顆粒だし少々を入れる。
・お湯を注ぎ、みそを溶かせば、出来上がり。
1人分でも数人分でも、手軽にできて楽ちんです♪
(松本有美(ゆーママ)さんのレシピ)
コクがあるので、お汁だけでもご飯がすすみます。
時間をおき味を染み込ませると、さらに美味しくなります。
【材料3人分】
鶏もも肉・・・150g
じゃがいも・・・3個(300g)
にんじん・・・1/2本
アスパラガス・・・2本
調味料
砂糖・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
みそ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
1.鶏肉、じゃがいも、人参はひと口大にカット。
じゃがいもは1分ほど水にさらしアク抜き。アスパラは4等分に。
2.コンテナ型保存容器(正方形1100ml)に、鶏肉、じゃがいも、人参を入れる。フタを斜めにずらし、電子レンジ(600W)で6分加熱。
3.その間、調味料をつくっておく。
4.いったん取り出し、3の調味料を加える。
フタを斜めにずらし、4分加熱。
5.取り出して、混ぜたら、アスパラをのせ、フタを斜めにずらし1分加熱。
※取り出す時は熱いのでミトンなどを使う。
竹串がすっと通れば、出来上がりです♪
(松本有美(ゆーママ)さんのレシピ)
甘酸っぱい香味だれが食欲をそそります。出来立ての熱々をいただくのがおススメです。
【材料2人分】
タラ・・・2切れ
長ネギ・・・1/2本
にら・・・1/2束
調味料
砂糖・・・大さじ1.5
しょうゆ・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
チューブ入りおろししょうが・・・小さじ1/3
万能ねぎ・・・1本
炒り白ごま・・・小さじ2
ラー油(お好みで)・・・少々
1.長ネギは斜めに薄切り、にらは3㎝にカット。
2.コンテナ型保存容器(正方形700ml)に、1を敷き詰め、タラを重ならないようにのせる。
3.フタをずらして、電子レンジ(600W)で約5分加熱。
4.器に盛り付ける。
5.空になったコンテナ型保存容器に調味料を入れ、フタなしでレンジで30秒加熱し、よく混ぜてタラにかける。
6.刻んだ万能ねぎ、白ごま、お好みでラー油をかける。
(松本有美(ゆーママ)さんのレシピ)
ぷるぷる・ジューシーでとっても美味しい♪家族に人気の手作りスイーツです。
【材料】
みかんの缶詰(大)・・・1缶
粉ゼラチン・・・10g
オレンジジュース・・・約500ml
1. コンテナ型保存容器(正方形1100ml)に粉ゼラチンと大さじ4のお湯をいれる。
2. 電子レンジ(600W)で20~30秒加熱して溶かす。
3.オレンジジュースをコンテナ型保存容器の500mlのメモリまで入れ、混ぜる。
4.冷蔵庫で固める。
5.固まったら、みかんの缶詰をシロップごと入れる。混ぜ合わせて出来上がり♪
以上、ジッパー付き保存袋・コンテナ型保存容器を活用した時短料理のご紹介でした。
食材はまとめて下準備し、ジッパー付き保存袋やコンテナ型保存容器に常備保存。調理の手間が省け、いつでもさっと使えるので便利です。毎日のご飯作りもスムーズになります。
また、コンテナ型保存容器で作るレンチンレシピでは、メイン料理もあっという間に完成!“加熱して混ぜる”など、少ない工程で気軽に取り組めるのが、嬉しいですね。
ジッパー付き保存袋・コンテナ型保存容器で時短家事、おすすめです♪容器をお探しの方は、ぜひお試しください♪
保存容器ってとっても便利なんだね♪
取っておくのはもちろん、お手軽料理にも向いてるだなんて✨
レシピを参考に何か作ってみようかな☻
提供元:DCM株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス