 
										
				2021年04月29日
| by ターナー色彩株式会社 | 
 
										
				公開:2021.04.29 18:10 更新:2021.10.04 16:23
2016.12.07
プラスターメディウム(漆喰風)を使って、発泡スチロールをコンクリート風に!(1)に続いて・・・
今度は、外気にされされて風化したコンクリートを表現してみます。
 
																												お水多めとミルクペイントの「スノーホワイト」「インクブラック」を用意します。
 
																												水に溶かして薄いグレーのお水を作ります。
 
																												取り出したのが「ビニール(なんかの切れ端!!)」
それをくしゃくしゃにして、少量ずつグレーのお水をはたいていきます。
 
																												こんな感じでニュアンスがつきました。
 
																												お次はワントーン暗いグレーで。
 
																												カシャカシャとはたいていきます。
 
																												お次はキッチンペーパーで。
 
																												グレーのお水ではなく、取り出した塗料の方を”ちょっ、ちょっ”と、アバウトにつけます。
 
																												これをトントン・・・・
 
																											 
																												やっばいコレ完全にやりすぎた。昭和の古民家の塀や。・・・きっちゃない。
 
																												うん!スマン!コレは悪ノリ(!)が過ぎた!!
いっちばん最初に塗った「プラスターメディウム+インクブラック」の下地ちょうだい!!!!
「そうそう ソレソレ!」
(それ上塗りして悪ノリ部分隠すわ)
 
																												でん!!
おぉ~!!!すごいリアルになりましたね!!一時はどうなる事かと…
 
																												提供元:ターナー色彩株式会社