2021年10月01日
by 和気産業株式会社 |
公開:2021.10.01 09:40 更新:2022.01.19 09:14
※傘職人シリーズは樹脂製(プラスチック製)の傘にはお使いいただけません
※傘骨に工具(ペンチ等)でかしめて取り付けるので、修理する時に骨を折る可能性があります。
小には直径3mm、大には直径5mmのパイプが入りました。
【三ツ爪・四ツ爪の違い】
違いは、爪の間隔です。親骨の破損部分によって、付けやすい方を選びます。
※三ツ爪▪四ツ爪は、鉄製の骨の傘以外(樹脂製の骨など)にはお使いいただけません。
【大と小の選び方】
親骨の太さが3mm以下の場合【小】、3mm~5mm以内の場合【大】がおすすめ。
※サイズは目安です。親骨が3mm以下の場合でも、破損部分によっては【小】が入らない事があります。
【折りたたみ傘のご注意】
破損箇所によっては、修理できる場合もあります。
※間接部に近い場所の骨の修理には、傘が閉じられなくなる可能性があるのでおすすめしません。
【骨つぎセットがお得】
何を選んでいいか分からないという方は、親骨用▪間接骨用が入ったセット。
① 折れ曲がった箇所をまっすぐになるように伸ばす。
② 修正箇所に合った「爪」を、骨折した部分が中央にくるように骨にかぶせる。
③ ペンチ等で骨を巻くように爪を折り曲げる。
④ 骨に爪をしっかり締付けられたら、完成。
① 親骨と受け骨をつなげていた「ハトメ」を受け骨から外す。
② 破損したaの受け口を親骨から外すし、新しい間接爪(親骨用)を骨にかぶせる。
③ ペンチ等で骨を巻くように爪を折り曲げて締付ける。
④ 受け骨を受け口にはめ込み、合わせた穴に新しい「ハトメ」を差し込みペンチ等で強く押さえてかしめれば完成。
※傘職人シリーズでは、折りたたみ傘の間接部分の修理はできません。ご注意下さい。
※樹脂製(プラスチック製)の傘にはお使いいただけません
① 親骨と受け骨をつなげていた「ハトメ」を外し、破損した部分を取り除く。
② 破損した受け骨の先端を他の骨と合うように工具で切りそろえ、新しい間接爪(受け骨用)を骨にかぶせる。
③ ペンチ等で骨を巻くように爪を折り曲げて締付ける。
④ 受け骨を受け口にはめ込み、合わせた穴に新しい「ハトメ」を差し込みペンチ等で強く押さえてかしめれば完成。
① 縫われた糸を切り、破損したつゆ先を取り除く。
② 三角形の布先を少し折って、新しいつゆ先を糸で縫い付ける。
③ 骨をつゆ先に差し込む。
④ 完成。
① 補修箇所よりも少し大きめに「補修シート」をカットし、角に丸みをつける
② 補修シートの剥離紙をはがし、傘の内側にシートを貼る。
粘着面にシワができないように指で押さえながら、補修箇所に手で強く圧着させる。
※裏表両面に貼ると、より強力に補修できます。
提供元:和気産業株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス