2022年01月03日
by DCM 編集部 |
公開:2022.01.03 01:00 更新:2022.01.24 07:52
「エアプランツを飾る方法が知りたい」と気になっているかたもいるでしょう。土を必要としないエアプランツはさまざまな飾り方ができます。
本記事では、エアプランツのオシャレな飾り方を5つ紹介。また、飾る際のポイント5つも解説します。
エアプランツのオシャレな飾り方が知りたいかたは、ぜひ参考にしてみてください。
エアプランツのみでもオシャレに飾れますが、以下の方法や物と組み合わせると、よりオシャレに飾れるようになります。
①流木と合わせる
②天井から吊るす(ハンギング)
③ワイヤーなどを使って壁に掛ける
④ガラス容器に入れてテラリウムを作る
⑤ヒンメリと合わせる
1つずつ順番に解説していきますので、エアプランツをよりオシャレに飾りたいときは、ぜひ参考にしてみてください。
エアプランツは、流木や石に着生する植物のため、相性抜群です。流木に着生させることで、天井から吊るしたり、壁に掛けたりもできるようになります。
ナチュラルな雰囲気を作り出したいときに、おすすめの飾り方です。
流木はホームセンターや通販でも買えますが、海岸で拾ってきた場合には、アク抜きと塩抜きをしっかりとおこなってから使うようにしましょう。
エアプランツを天井から吊るす(ハンギング)ことで、目線の高さに緑色が入るので、部屋全体がオシャレな雰囲気になります。
プラントハンガーを使うなどして、天井から吊るしてみましょう。吊るす場合には、水やりを忘れてしまわないように、あまり高くないところに吊るすのがおすすめ。
また、空調が直接エアプランツに当たってしまうと、乾燥してしまうので気を付けましょう。
ワイヤーや金属フレームなどを組み合わせて、エアプランツを壁掛けする飾り方。壁に掛ける際には、なるべく壁の色とワイヤーなどの色が近いものにしましょう。
また、目立たせたくない場合は細いワイヤーを、目立たせたい場合は黒い太めのワイヤーを使うようにすると、よりオシャレになります。
さらには、エアプランツとドライフラワーを組み合わせてみると、いいアクセントになりますよ。
空き瓶やグラスなどの大きめのガラス容器に、エアプランツを入れることで、テラリウムのようにアレンジして飾れます。
ウッドチップや砂・貝殻などを下に敷いてから、その上にエアプランツを置くだけで、オシャレなインテリアに早変わりするのです。
通気性が良くなるように、フタは付けないようにしましょう。
「自分で作ると上手くできるか心配」という方は、「テラリウムセット」も売られているので、自身が無い方でも安心してテラリウムを作れますよ。
ヒンメリとは、北欧の国「フィンランド」の伝統的な装飾品で、幾何学模様を立体的にしたものです。
素材は、麦わらやアイアン・プラスチックなど、さまざま。風通しも抜群なので、中に入れて飾ることも可能です。
また、ヒンメリの中に入れておくことで、天井に吊るせるので掃除の邪魔にもなりません。
昼は風邪に揺れて、夜は照明に照らされて壁に映るシルエットが、ちょっと大人な雰囲気を作り出すヒンメリとエアプランツを合わせてみてはいかがでしょうか。
エアプランツのオシャレな飾り方について理解できたら、飾る際のポイントもあわせて覚えておきましょう。
飾る場所や目的によって、コツがあります。飾る際のポイントを覚えることで、より実用的に飾ることができます。
①風水の考えを取り入れて飾る
②土隠しにする
③リースに仕立てる
④トイレに置く
⑤窓辺に吊るす
エアプランツをより実用的に飾りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
風水において、エアプランツのような鋭い葉を持つものは、「邪気の侵入を防いでくれる」とされています。
そのため、玄関や窓際など出入り口付近に置くようにするといいです。また、良い気まで払ってしまわないように、隅に飾るのがポイント。
さらに、エアプランツの中には丸い葉のものもあります。この場合、パソコンやテレビ・固定電話などの近くに置くのがおすすめ。
電子機器からの衝撃を緩和してくれて、心を落ち着かせてくれる効果があるとされているからです。
エアプランツを観葉植物や胡蝶蘭などの土や水苔の上に置くことで、土隠しになったり、適度に湿度を保てたりします。
さらに、植えられている観葉植物が木陰になって、適度に光が当たるようになるのです。また、エアプランツに水やりを忘れそうなときにおすすめです。
ただし、ずっとそのまま置いておくと、株元が変色する場合もあるので、時々向きを変えるようにするといいでしょう。
長く生長したエアプランツをホームセンターなどでも簡単に手に入る「リース台」につけて、リースに仕立てるのもオシャレです。
また、リボンやドライリーフを加えると可愛さもアップするので、ぜひ試してみてくださいね。
玄関の壁に飾ることで、ウェルカムリースとして使用できますし、冬はクリスマスリースとしても活躍してくれます。
風水的に、トイレやキッチンなどの水回りにエアプランツを置くことで、トイレに清潔感を与え、悪い気を追い払ってくれる働きがあるとされています。
ガラス容器などを活用して、オシャレにエアプランツを飾るようにしましょう。
ただし、いくら風水的にいいといっても、置きすぎには注意が必要です。なぜなら、置きすぎることで、清潔感を損ない、不潔な印象を与えることになってしまうから。
そのため、トイレに置くエアプランツは、1〜3つ程度に留めておくようにしましょう。
また、トイレに置いておくことで、日を当てたり水を与えたりすることを忘れないように気を付けてくださいね。
エアプランツを日光が入る窓辺に吊るすことで、カーテンのような雰囲気を出せるようになります。
カーテンレールやワイヤーなどを上手く活用して、オシャレに窓辺を飾ってみてください。
ただし、エアプランツは直射日光が苦手なため、強い日差しが当たりすぎないように注意しましょう。
今回は、エアプランツのオシャレな飾り方とポイントを解説しました。
流木やガラス容器などのアイテムと合わせることで、エアプランツの雰囲気が変わります。オシャレな飾り方を試してみてください。
そして、飾る際のポイントは、エアプランツを飾りたい場所や目的によって適した方法があります。
本記事を参考にして、エアプランツのオシャレな飾り方を理解し、リラックスできる空間を作ってみてください。
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス