2021年06月21日

使い込んだ風味にみせる「汚し加工」の塗り方

by ターナー色彩株式会社

公開:2021.06.21 21:10 更新:2021.10.04 16:23

2017-03-04

わざと使い込んだ風にみせる「汚し加工」の基本の塗り方。

ミルクペイントの基本の塗り方をマスターした皆さまへ、今回は、ミルクペイントの醍醐味である、アンティークな汚し加工に挑戦。

コツさえつかめば、誰でも簡単にできちゃいます!

ミルクペイント アンティークメディウム

茶色のドロっとした塗料です。

ハケはゴワゴワした毛の太いものを使います。

紙皿や絵具のパレットに少量出します。

写真ではピクニックなどで活躍する使い捨てのスプーンを使ってます。

ハケ先にちょんちょんと付けます。少量で大丈夫ですよ〜

キッチンペーパーや、不要な布にハケをこすり付けて、ハケ先につけたアンティークメディウムをよーく落とします。

キッチンペーパや、布にほとんどつかなくなるまで、よーく落としてくださいね!

こんな感じに、「ハケ先に少量アンティークメディウムが付いている状態」になったら、準備OKです。

ミルクペイントを塗って乾燥させた面に、優しく撫でるように塗ります。

最初は控えめに、慣れてきたら大胆に、これで失敗もしません!

こんな感じに出来上がります〜♩

ちなみに、もっと繊細に汚すと・・

ふんわり、茶色っぽく色付きます。

やり方は簡単。

上の手順と同じ要領で、アンティークメディウムをごくごく少量付けたハケで塗るだけです。

皆さま、お好みの「汚し加減」で仕上げてくださいね!

ブリキポットや植木鉢をペイントしてお部屋の中で楽しむのもいいですね◎

※ミルクペイントは乾くと耐水性ですが、屋外はNGです。

※下地にマルチプライマーを塗っていない場合、実際の植木鉢として、日常に水やりをしていると剥がれることもあるので、フェイクグリーンなどで楽しんでください。

提供元:ターナー色彩株式会社

https://www.turner.co.jp/

新着記事