
2021年09月05日
by 株式会社ハンディ・クラウン |
公開:2021.09.05 00:00 更新:2021.10.04 16:23
室内壁の塗装方法をご紹介します。
・壁紙用ペンキ
・シーラー
・刷毛
・ローラー
・ローラーバケット
・塗料容器
・マスキングテープ
・養生シート
塗装する壁のカビやホコリを落とします。
塗料が飛び散らないように床に養生シートを敷きます。足元なので滑らないようにノンスリップマスカーを使用します。
マスキングテープで塗料の付着を防ぎます。
コンセントや細かい部分もしっかりマスキングテープを貼ります。
下地処理とマスキングがキレイに仕上げるコツです。
シーラーを良く振ってから容器にあけます。
毛先から3分の2程度まで、塗料を含ませます。
コーナーや細かい部分は刷毛で塗ります。
小刷毛も使用します。
塗料に馴染ませ、ネットを使って含み量を調節します。
縦・横方向にローラーで塗布します。
水性塗料をよく振り容器に移します。
水を足しながら濃度を調節します。
コーナーと細部を刷毛で塗ります。
塗料をローラーによく馴染ませながら濾します。
広域面を縦・横方向に塗布していきます。
塗料が生乾きの間にマスキングテープを剥がします。
提供元:株式会社ハンディ・クラウン