2021年02月10日
by コクヨ株式会社 |
公開:2021.02.10 09:00 更新:2021.10.04 16:23
2020.12.25
大掃除の季節になりました。今年は在宅勤務が増えたことで、家で過ごす時間が増え、片付ける場所も、量も、少し違っている人もいるかもしれません。コロナ禍が継続する中で、まずはもっと身近なデスク周りの片づけを皆で実践してみました。お部屋がすっきり片付くグッズもご紹介します。
そろそろ大掃除の時期がやってきましたね。皆さん今年の片付けの準備は進められていますか?
2020年は急遽在宅ワークになってしまうなど、例年の環境とは違う方も多いと思いますが、その影響で片づける場所もデスク周りが増えた...と少し変わっているかもしれませんね。そもそも大掃除ってどこから手を付ければ綺麗に片付くのでしょうか。今回はコクヨ社員の部屋を実際に片付けたビフォー・アフターの写真と共に、大掃除のコツを実際に片付けてみた写真と共にご紹介したいと思います!
普段から部屋の片付けは面倒くさいものですよね。とくに一人暮らしだと部屋は荒れがちになってしまっている、なんて方も多いのでは。まずは実際に片付け前のコクヨ社員のデスク周りをご紹介していきます。
机の上は仕事道具で溢れていますね...。ノートやファイルが散乱しているこの状態ではPCを開くことすら難しそうな状態です。
PCを開く際はデスク上のものを床置きしてしまっていますね...。デスクからはみ出してしまっているノートや資料も見られます。
こちらの女性社員も限られた省スペースでのテレワークを行っているため、やはりデスクの上が煩雑な状態に...。ルームフレグランスやメイクミラーなども置きたいけれど、女性らしい可愛いアイテムも仕事道具と混ざってごちゃっとした印象になってしまっています。
筆者の場合はオフィスのデスク上になりますが、ご覧のように事務用品が散乱していますね...。それに、事務用品はもちろん、社内で遊ぶ用のゲームもあるなど、色々整理をしなければならない状態のデスクです。昔から片付けが苦手で、出したら出しっぱなしにしてしまうのでご覧のありさまに。
今年の大掃除のコツとして、まず仕事道具から片付けてしまいましょう。
というのも、大掃除は小さなスペースからはじめていくのがコツになっています。大きなところからはじめてしまうと、細かい部分に行くまでに力尽きてしまいますよね。ですが、いきなりデスク上から片づけるといっても難しいため、以下の順番で片付けを行っていきます。
1.仕事道具を片づけるために必要なスペースがどれくらい必要なのかを把握して、保管する場所を決める
2.保管する場所を整理し直して、仕事道具の保管スペースを確保する
3.仕事道具は使っている頻度で仕分けを行い再配置、1年以上使っていないものは廃棄して断捨離を行う
上記3つを行うことで、結果的にデスク周りが整理され雑然としていた保管場所もスッキリと整理できるため、1度で2か所の大掃除ができます。
とはいえ、保管場所の整理やデスク上の整理って実際にどうすればいいのかが知りたいところですよね。
片付けのコツとしては、まずグルーピングすることから始めてみましょう。書類、文房具、本やデジタル系のガジェットなどジャンルごとに分類していきます。そして、そのグルーピングしたアイテムを収納するためのグッズにまとめていきましょう。
デスク整理の第一の課題として、まず挙がるのが書類整理ではないでしょうか。たくさんの書類がデスク上に散乱している、なんて方も多いのでは。かくいう筆者も一番悩まされているのが書類整理だったりします。「書類自体はクリヤーホルダーにまとめているけど、それを綺麗にまとめられない...。」なんて場合もありますよね。そんなときにぜひ使っていただきたいのが「KaTaSuクリヤーフォルダーファイル」です。
散らばりがちなクリヤーホルダーごと一つのファイルにまとめてしまうことができるので「あの書類はどこ行った?」が起こりにくくなり、案件ごとに綺麗にまとめておくことができます。
中身のクリヤーホルダーは
ふせんに書いたタイトルがそのまま見出しにできるため、どこに何の書類が入っているかがわかりやすく管理できます。
デスク上が煩雑になってしまう原因は、なにも書類だけというわけではありません。書類以外にも書籍、電卓、ペンやUSBケーブルなど細々とした小物がたくさんありますよね。
そこで使いたい収納アイテム二つ目が「KaTaSu ファイルボックス」です。
縦置き・横置きの2way仕様なので、前述したように小物を入れて使う場合には横置き、クリヤーホルダーなどを収納したい場合には縦置き、というふうに自分の環境や用途に合わせて使いたい向きを選べます。
また、取っ手が付いているので簡単に持ち運びができるところもポイント。自宅テレワークでも決まった場所にデスクが無いなど、書類を持ち運びたい環境でも活躍します。
おすすめの収納アイテム3つ目は、自宅で在宅ワークのため書類は無いけれど、ノートPCや周辺機器などのガジェット類をスマートに収納したい方向けの「モバイルバッグ mo・baco(モ・バコ)」です。
ノートPCを入れても大丈夫なように、内側は柔らかなウール生地を使用。ノートや手帳など、仕事に必要なものはすべてこの中に収納できるくらいの大容量です。フロントのペンホルダーには充電ケーブルなどの小物をまとめておくこともできるので、これ一つで仕事の準備は完了。
ここまで3つの収納アイテムをご紹介しましたが「それでも片付けは嫌だ!面倒くさい!でも綺麗に見せたい!」なんて欲張りな方には、最後4つめの「NEOS STORAGE BOX(収納ボックス)」がおすすめ。
どうしても片づけるのが億劫でできない、という方はこの中にデスク上の物をポンポン入れちゃいましょう。そして蓋をしてしまえば...何も無かったかのようにスッキリさせられます。モノトーンの洗練されたデザインなので、男女問わずお部屋をシンプルに見せたい方にもおすすめ。
前述で紹介した4つの収納グッズを使い、実際にお片付けしてもらいました。はたしてどれくらいスッキリと片づけることができたのでしょうか...?
いろいろな収納アイテムを駆使した結果、雑然としていたデスク周りがこんなにもスッキリとしました!
足元に積み上げられていた書類やノート類も収納されてスッキリ綺麗に!足元にはできるだけ物を置かないようにしたいので、これだけスッキリすると気持ちがいいですね。
資料類はすべてKaTaSuクリヤーホルダーにまとめ、書籍やノート類と合わせてKaTaSuファイルボックスに収納。
さらにノートPCやマウスなどのガジェット類はモ・バコ、もしくはNEOS収納ボックスへ収納することで、就業後のデスクもスッキリと片づけることができました!
1つのボックスを仕事用として決めておけば、翌日の就業時にはボックスからすべて取り出すだけで仕事の準備が整いますね。
こちらの女性社員も、男性社員と同じく書類はクリアファイルで整理しファイルボックスへ、その他の書籍やノート類はストレージボックスへ収納することで、デスク上の不要なものがまとめられてかなりスッキリとさせることができました!
デスク上に不要なものは、まとめてストレージボックスへ!ボックスの中はある程度ごちゃついていても気にせずに。
どうでしょうか!あれだけ乱雑になっていたデスク上がとてもスッキリしました...!筆者の場合も使用した収納グッズはコクヨ社員の2人と同じものです。
NEOS収納ボックスは中で仕切ることができるので、大きなファイル類と細々した事務用品を分けて収納することができました。
今後は机の上に出しっぱなしにならないよう、この収納ボックスへきちんと直すようにクセづけていきたいです。
年末の大掃除、家全体の片付けのコツはなんといっても小さなスペースからコツコツとやっていくこと!
ということで今回は年末に向けて、デスク周りの片付けのコツと、楽に効率よく大掃除が進む便利グッズをお伝えしました。大きなスペースから着手してしまうと途中で力尽きてしまうので、まずは身の回りのスペースからはじめてみてはいかがでしょうか。
●クリヤーホルダーを差し込んで簡単にまとめることができる。
●書類を探すときは大きく開いてパラパラめくれる。
●検索しやすく、持ち運びしやすい。
●背見出し紙の裏面はタイトル欄になっており、案件別などに整理できる。
●移動時などに中身を保護するフラップ付き。●かさばらないスリムな設計。
●書類量に合わせて背幅が変わる。
●市販のふせんで簡単に見出しを付けることができるクリヤーホルダーです。
●ふせんカバー付きなので、見出しふせんが傷まず落ちにくい仕様です。
●シンプルな1山見出しタイプです。
●見出し山が飛び出すふせんカバー仕様なので、書類を見つけやすく便利です。
●差し込むだけで書類の脱落を防止するストッパー付きです。
●色付きのふせんを使えば、色ごとに書類の分類ができます。
●上下可動式の取っ手付きなので、荷物が収納された状態でも持ち運びやすい。また、ワゴンからの出し入れもしやすい。
●書類を左右に仕分けることができる。
●片面が大きくカットされていて、中身を検索しやすく、出し入れしやすい。
●縦置き横置き両方可能。
●タイトルを記入したラベルや付箋などを貼り付けやすいガイド付き
●棚からスムーズに取り出すことができるフィンガーホール。
●材質/段ボール(古紙パルプ配合)*収容寸法は、仕切りごとではなく全体の寸法です。
●サイズ:A4-ヨコ
●バッグの手前が大きく開き、中身が見やすく取り出しやすい。デスク上でも省スペースで使えるので便利です。
●ファイルボックスのように棚にそのまま収納でき、必要な時はそのまま取り出せます。
●書類やノートパソコンにマウス、電源ケーブルをひとつにまとめられ、社内をスマートに移動できます。
●フェルト生地を使用し、オフィスインテリアのトレンドを取り入れたスタイリッシュなデザインです。
●箱の形状/積み重ねができ、ホコリから守れるフタ付き。
●保管庫収納性/本体幅がA4ファイルボックスのモジュールで設計されているので、保管庫に効率よく綺麗に収まります。
●見出し面/タイトルを記入できる機能面と美観を重視した意匠デザイン面の表裏異なる見出し面を選んでお使い頂けます。
●カラー/最新のオフィスに溶け込むモノトーンカラーをラインアップしました。
●仕切板付き/収納効率がさらによくなる分割できる仕切り板2枚付き。
●インデックスシール/書きやすいドット罫が入ったインデックスシール1枚付き。
記事提供元:コクヨ株式会社
https://www.kokuyo-st.co.jp/mag/Life-and-Work/2020/12/000166.html
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス