2021年03月12日

洗面化粧台のまるごとお掃除  蛇口まわりや洗面ボウル内にピンク色の汚れがついてしまった!

by TOTO株式会社

公開:2021.03.12 15:10 更新:2021.10.04 16:23

ちょっと油断していたらついてしまったガンコな汚れ、見落としがちな部分にこびりついてしまった汚れは、あせらず根気よく落とすことが大切です。

対商品

蛇口まわり・洗面ボウル

原因

ピンクや赤いスジ状の汚れはバクテリアによるものです。

バクテリアは水中や空気中に分布しており、健康な人に害を及ぼす細菌ではありません。

バクテリアは温度、湿度や水中にある栄養分で繁殖します。

除去方法

市販されている中性洗剤を用いて清掃してください。

1回の清掃だけでは、バクテリアは再度繁殖しますので、こまめなお手入れをしてください。

また、掃除の際に漂白剤を使用すると除菌効果がありますが、陶器以外の商品に影響を及ぼす事があります。

説明書をご確認の上、使用後は確実に洗い流し、ふき取りを行って下さい。

お手入れ方法

1.スポンジで軽く汚れを落とします。

2.汚れの部分にティッシュペーパーを敷き、浴室用中性洗剤を吹きつけします。

3.10~20分ほどしたらティッシュペーパーを外し、水拭きで洗剤成分を取り除きます。

4.から拭きして仕上げます。

※人工大理石カウンターの場合は、カビ取り剤や漂白剤を使用すると品質が劣化する場合がありますので、使用は避けてください。

注意!

・お湯をかけてお手入れする際、熱湯はかけないでください。

・陶器がヒートショックで割れる場合があります。

・除去できましたら水で洗剤分を洗い流し、布などで乾拭きしてください。

ヒートショックとは?

急激な温度変化のこと

新着記事