2021年07月09日
by DCM株式会社 |
公開:2021.07.09 13:10 更新:2021.10.04 16:23
毎日忙しくても、家事から解放されることはありません。それならできるだけラクができて、美しい仕上がりが手に入るコツやワザを知りたい。そこでSNSで人気の主婦ブロガーの皆さんに、ご自分が実践している家事の裏技や時短テクをリレー連載で紹介していただきます。いますぐ実践できるアイデアがたくさん登場しますので、皆さんの暮らしに役立ててください。
我が家には夫と小学生の息子の2人の男子がいるからなのか、トイレのニオイが出ないようにいつも気をつけて掃除をしているんです(^-^;
なぜ、この時期にトイレ掃除なのでしょうか?
実は蓄積された汚れをそのままにして梅雨を迎えると、湿度で匂いがこもったり、尿の飛び散りがカビとなってニオイを発生させることがあります。
また尿以外にも、トイレタンクや便器本体の外側に結露ができてカビが発生し、ニオイの原因になることも…。
そこで梅雨前に汚れが付着していそうな場所を、しっかり掃除をしておくことをおすすめします!
トイレのイヤなニオイはニオイの元を徹底して取り去ることがコツです。
しっかりトイレ掃除をしているのに、なぜか匂いが残る~という方も、以下の6つをチェックしてみてくださいね♪
まずはおすすめのトイレ用洗剤とトイレブラシについてです。
トイレ用洗剤はサラッとしたタイプは汚れに留まらずに流れてしまうので、泡や粘度のあるタイプを選ぶとよいでしょう。できればノズルが工夫されていて、ふち裏まで直接届くものを選ぶとよりいいですよ。
しっかりと汚れに密着して汚れを浮かせてから、ブラシで磨けば確実に汚れが落とせます。
便器で一番掃除がしにくいのは、やっぱりふち裏ですよね‼
そこで私はふち裏にピッタリ着くトイレブラシをを選ぶようにしています。ふち裏汚れが掃除しやすい!って大事なポイントです(^^♪
ふち裏の汚れは見えにくいので見逃しがちですが、手鏡で反射させて見てください。ギョッとするほど汚れがこびりついていることがあります????
私も初めて鏡で見た時は、ちょっとした衝撃を受けちゃいました(^-^;
このふち裏汚れを取り去るだけでニオイがなくなることもあります。トイレ掃除はふち裏の汚れがよく見える、明るい時間にすることをおすすめします♪
家に男子がいるなら、絶対にチェックしてほしいのが便器裏や便器奥の壁や床。
尿の飛び散りって、実は予想以上に範囲が広いらしいのです????
我が家でも梅雨時、便器奥にカビが発生していることがありました。
手が届きにくい場所ですが、こまめにお掃除をしたい場所です♪
私は気が付いたときに、水に塗らしたトイレットペーパーでサッと拭くようにして、時間があるときは、クエン酸水(水100mlに対してクエン酸小さじ1)をスプレーしてからふき取るようにすると、ニオイ防止だけではなく、除菌効果も期待できるのでおすすめです!
トイレを閉め切ってクエン酸水を一度にたくさんスプレーすると、知らずに吸い込んで苦しくなることがあるので気を付けてください。
クエン酸水をスプレーするときはマスクをしたり、しばらくしてからふき取るようにすると大丈夫ですよ。また掃除をするときは窓を開けたり、換気扇を回すことも忘れずに!
クエン酸水は1ヵ月以内に使い切るようにしてくださいね♪
よそ見をしながら用を足す息子を見てショックを受けた経験があります????
便座からはみ出した尿は滴り落ちて、便器と床の接着面に溜まった汚れがニオイの原因になっていることも…。
便器は陶器なので簡単に拭き掃除ができますが、便器と床の接着部分のパッキンなどの汚れは簡単には取れませんよね。
このときもクエン酸スプレーが便利!クエン酸水を多めにかけて少し時間を置いてから拭き取ります。同時に、便器の側面の凹み部分もクエン酸水で拭き取っておきましょう。ここにも汚れが付着していることがあります!。
もし便座と床の接着面のすき間がひどく黄ばんでいるようなら、オキシクリーンなどの酸素系漂白剤を使うとキレイになりますよ。
黄ばんだすき間に、酵素系漂白剤を粉のまま撒いてぬるま湯をスプレー。約20分ほど置いてから、水拭きすると白さがよみがえります(^^♪
シャワートイレと便座のすき間の汚れをあきらめていませんか。すき間に入り込んだ尿がニオイの原因になっていることもあります。
実はシャワートイレは簡単に取り外せることをご存知ですか。
できれば年に1度くらいは取り外して、すき間汚れを取り去っておきましょう。隅々まで掃除ができるとかなりスッキリした気分になります(^_-)-☆
シャワートイレの操作ボタンが便器にくっついてるタイプなら、その裏側もしっかり拭いておきましょう。
トイレタンク周辺って、実はカビが発生しやすいんです!
特に冬場は、水の冷たさと部屋の暖かさでタンクに結露ができやすくなって、タンク下に水滴が垂れてカビが発生していたなんてことがありました????
タンク周辺やタンクとのすき間の壁にも、ぞうきんを挟み込んで拭いておきましょう。
なかなか洗う機会がないトイレブラシ。長年使っているとカビが発生してニオイの原因になることも。
我が家では出かける前や寝る前などに、トイレの溜まった水にオキシクリーンなどの酸素系漂白剤を振りかけて、トイレブラシを漬けて除菌・漂白をしています。
数時間経つとトイレブラシが真っ白になっているので、気持ちがよいですよ。
ブラシを戻す前に、ついでにブラシケースも洗うようにしています。
トイレのニオイは、必ずその元になっている汚れがあります。しかし正体を見つけるのは難しいですよね!
紹介した場所は掃除で見落としやすい場所ばかり!
一度に掃除をするのは大変なので、今日はふち裏、明日はトイレブラシというように場所を決めて、少しずつ掃除をすると無理なくできると思います。
トイレ掃除のときにはいつもより姿勢を低くしたり、見えにくい場所に鏡を使うなどすると思わぬ汚れを発見できますよ!
梅雨前のトイレ掃除が大事なんて知らなかった????
掃除をするときはニオイやカビの原因をちゃんと考えて対処することが大事♪
記事を読んで今までよりもっとキレイなトイレを目指していこ~!!
DCM 除菌トイレクリーナー
大判サイズで使いやすいトイレクリーナー。
除菌成分配合で、便器・便座・タンク・床等、トイレ内のふき掃除に便利。
使用後はトイレにそのまま流せます。
使用用途に合わせて、半分にカットできる便利なミシン目入りです。
DCM フチ裏洗いトイレブラシ ケース付き
便器のフチ裏にフィットする、
激落ちとの共同企画の上向き植毛ブラシ。
提供元:DCM株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス