2021年01月10日

もうお店に頼らない!自分で出来る靴底補修♪

by DCM株式会社

公開:2021.01.10 11:40 更新:2021.10.04 16:23

こんにちは。新入社員もそろそろ終わりのホームセンター従業員Tです。

今回はホームセンターで見つけた気になるものを実際に使ってみたいと思います。

今回のテーマは…
多くの方が毎日使ってすり減っていくもの…それは「靴」!!
気付くとかかと部分がすり減っていると思います。私の場合は歩き方に問題があるのかもしれませんが(笑)
それに、すり減っている部分が大きいと不格好に見えることも。
そんな悩みを私が抱えていると、面白い商品を発見!

靴のかかとの補修ができる!

その商品とはこちら!!

ババン!セメダイン「シューズドクターN」という商品です!

こちらのシューズドクターN、名前の通り靴を直してくれるスゴイやつみたい。

このアイテムを使って私の靴を補修していきたいと思います♪

まずは、ちゃんと説明を読みたいと思います。

こういったモノは失敗すると大変ですから。

【用途】

●各種靴底のすり減りの肉盛り補修に。

●新しい靴底の裏面にぬって、すり減り防止に。

●靴底のはがれの補修に。

※使用できないモノもあるので確認が大事です!

【内容物】

パッケージを開けてみると、

ご覧のとおり、

・シューズドクターN

・プラスチックのヘラ

・プラスチックの薄い板×2

・やすり×2

やすりまで付いてるなんてびっくり!きれいに仕上がるのかなと期待です(笑)

【使い方】

次に使い方についてです。

こちらの靴を使って実際にかかとを補修してみましょう!

かかとのすり減り具合も確認。

①まずは汚れを落として準備です。

②汚れを落としたら付属のポリ版で補修部分を囲み、補修箇所にシューズドクターNがいきわたるように充てんします。付属のへらでならし、余分なシューズドクターNを取り除きます。

③固まるのに大体24時間ほどかかります。完全に固まったことが確認できたらポリ版を外します。もしポリ版の内側が未硬化の場合は、再度シューズドクターNを充てんし、硬化を待ちましょう。

違う角度ではこのような感じです。

④最後は付属のやすりで形を整えて完成!!

個人的な感想でいえば、以前お店に頼んだ時とあんまり変わらないかもという感じ!

大変と思ったのはヘラでならすところですかね…後は最後の形を整えるところが時間がかかりました。

全体的に無駄に多く使ってしまったと思いますし、片方はうまくできずにべたべたに塗っちゃいました(笑)

でも靴のかかとが気になってきたなと思ったときに使えば、長持ちしそう♪

実際に直した靴は現在も使っていますが問題ありません!

靴屋さんに出すよりも手軽にできるからこれからはお世話になるかもですね。

※動画でもご紹介

https://youtu.be/rIF4LpAsEVE

今回試した商品はこちら

セメダイン シューズドクターN ブラック

●すり減った靴底を塗るだけで簡単に新品同様に復活。靴底のはがれの補修にも使用できます。無溶剤型なので肉やせがなく一発で補修できます。補修用のヘラ、ポリ板、サンドペーパーもセットなのでこれひとつで補修ができます。ウレタン系の接着しにくい靴底も補修できます。

提供元:DCM株式会社

https://www.dcm-hc.co.jp/

新着記事