
2021年05月17日
by DCM DIY倶楽部 |
公開:2021.05.17 09:10 更新:2021.10.04 16:23
・杉貫 乾燥材(束売)
・スリムビス 25mm
・ドライバドリル、インパクトドライバ
・さしがね
・えんぴつ
・塗装具、ウエス
・塗料
写真の様に、板厚分線を引き、ビス止めする部分に・を書き、後で下穴をあける。
鉛筆で印をしていない方からビスをうつ。
DとCを組み立てたら、背板のAをビス止めする。
①で下穴をあけているので、内側の線にEを合わせて、背板側からビス止め。
底側もビスどめする。
しっかりやすりがけしてから、塗装する
提供元:DCM DIY倶楽部(DCM株式会社)