
2021年07月04日
by DCM株式会社 |
公開:2021.07.04 19:10 更新:2021.10.04 16:23
いくつか作って積み重ねるとおしゃれです♪
・杉板 13×90×2000mm …………………… 1本
・合板 200×346mm (カットしたもの)
木取り図のように木材を準備します。
・電動ドリルドライバー
・スリムビス 25mm
・ネジ締めビット 下穴あけビット
・紙やすり(#120)
・塗料(水性)・塗装具(刷毛)
・さしがね・のこぎり・えんぴつ
用意した木材を下図のようにカットします。
背板Bの外側にAをビス留めします
下穴をあけ、ビス止めしていきます。
下穴をあけ、ビスを留めるときには、対角線上に留めていきましょう。
下穴を開あけてから、ビスで固定します。
木が細いのでネジはゆっくり締めましょう。
塗装前
好きな色で塗った後にステンシルで文字や模様を付けることもできます。
重ねられるトレーの完成!
いくつか作って積み重ねるとおしゃれですよ!
提供元:DCM株式会社