2021年07月28日

セメントでオブジェ

by れお

公開:2021.07.28 11:29 更新:2021.10.07 20:38

やってみたかったセメント遊び!
どうなったかな?

まず材料!

○インスタントセメント

○水

○手袋

○作りたい型

セメントは初めてなので

失敗してもいいように100均で購入。

水はこんな使いません!

猫の水を兼ねてたので多い…。

手袋は手荒れ防止と、型に使うよー。

セメントは水と混ぜると硬化が始まります。

型は最初に用意を。

セメントに水を加える時は、

手が塞がり撮れないので写真は割愛。

最初なのに、水がまさかの目分量。

調整しながら混ぜる混ぜる!

これが楽しくて、無心で混ぜました。

ドロっと、緩すぎないくらいに。

型にしたい手袋は、

瓶やコップの口を使うと入れやすい。

手袋にセメントを流し込んで…

口をキュっと締めます。

硬化が始まってるっていうのに、

しばらくムニムニ触って遊んでました…。

成功するのか?これ。

ちゃんと完成をイメージしなかったので、

どうするか悩む。

で、上から物を掴むような形に。

完成イメージしてないと、

用意する物も変わってきます。

何を作るかは明確にしとかなきゃ。

もうひとつは…アクセサリーポール。

指輪を飾るアレです!

チビ猫に気を取られて、入れすぎました。

まぁ いいや!

余ったセメントは自宅の補修に。

ヒビを埋めました。

壁ではないのでご心配なく。

職人ではないのでテキトー。

アイスの棒で均してみました。

「そんな事して明日は大雨だね」と、

すごく失礼な事を言われましたが、スルー!

すぐには固まらないので放置。

丸1日経過がこちら↓

触った感じ、カチコチ!!

が…アクセサリーポールの色は…まだ駄目?

手袋も、ちゃんと固まってる!

ただね…、空気が入ってた所が凹んでます。

あと、砂利?みたいなのを感じる。

型を外すか?待つか?

もう1日待ってみることにしました!!

ポキッとなったら悲しい。

2日目です。

アクセサリーポール…特に変わりなし?

手袋は変色部分があります。

もう型を外しちゃおう!!←ガマンデキナイ

外す時は新聞を敷くか外で…。

私…好奇心に勝てずそのまま外して、

見事に散らけました。

アクセサリーポールの型には、

クリアファイルを切って丸めて使用。

わかります?硝子みたいな透明感(?)

一方、手袋。

空気が入ってた箇所がヒドイ事に。

この部分の欠片が散らかりました…。

でも、手の平の方は無事。

手袋の皺がハッキリ!

型に使う物で、出来上がりが違う。

クリアファイルの型、いいなぁ…。

木材でも面白そう。

インスタントセメント、

作りたい物が決まって、型さえあれば、

簡単に色々と出来そうです。

犬や猫の足形とってみたいなぁ…。

少し乾燥させて、柔らかい内なら可能?

蚊取り線香ホルダーも作ってみたいな♪

アクセサリーポールみたいな尖った物は、

扱いに注意です。

型から外して数分後には先がポキッ。

自分の物なので、いいのですが…残念。

数日後、アクセサリーポールの濃い色が、

ちゃんと手袋で作った手と同じ色に…!

濃い色も良かったのに。

初めてのセメント遊び、

作った物は少なかったですが満足です。

型になりそうな物を見つけたら、

また遊びたいと思います♪

新着記事