2021年07月12日
by DCM株式会社 |
公開:2021.07.12 19:10 更新:2021.10.04 16:23
DCMスタッフのくらしのアイデア大公開!!
室外機にカバーをつけることで節電にも?!
お好みの色で塗装すれば室外機も華やかに!
・(側面A)角材 40×340×厚さ30mm 2本
・(側面B)角材 30×800×厚さ40mm 2本
・(側面C)1×4材 89×400×厚さ19mm 4本
・(天板) 1×4材 89×800×厚さ19mm 4本
・(正面) 1×4材の半分 43×800×厚さ19mm 20本
※1×4 材をカットして準備します。
作成する室外機のサイズに合わせて木材はカットしましょう。余裕を持った大きさで作成するのがポイントです。
・電動ドリルドライバー
・ビス(太さ3.3×長さ25mm、太さ3.3×長さ40mm)
※ビスは木材に合ったものを選びましょう。
・屋外用塗料
・ヤスリ
カットした木材はこちら
バリを取るために木材全体にやすりがけします。
ヤスリをかけ終えたら塗装します。
※屋外用の塗料を選びましょう。
【ポイント】
使う塗料によって乾燥時間がことなりますので注意しましょう。
側面Aに側面Bをビスで留めます。
反対にも同様に側面Bをビスで留めます。
側面Cをさらに上からビスで留めます。
同じものを2枚作り、側面の完成。
作業【3】で作成した側面に天板の木材を乗せ、組み立てます。
端からビスを留めることできれいに仕上げることができます。
4枚留めれば天板の完成です。
正面の木材を等間隔に取り付けていきます。
熱がこもると事故の原因に繋がるため、隙間を空けて、通気性が良い構造にしましょう。
提供元:DCM株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス