2021年01月08日
by ターナー色彩株式会社 |
公開:2021.01.08 15:40 更新:2021.10.04 16:23
簡単なDIYから始めてみたいと思っている方、何から始めたら良いか迷っている方に、ぜひおすすめしたいのが「ペイントDIY」です!
ここでは、3回に分けてペイントDIYの極意を分かりやすくご紹介します。
今回はSTEP2「下地処理編」です。
お化粧をするときも、下地ちゃんとした後に化粧をするのと、そうでないのとでは大違い。みなさん経験したことありますよね?じゃあもちろんペイントDIYだって同じこと。きっちり下地を作ることが美人への近道なのです!
素材によって下地処理の方法は変わります。間違わないように気をつけてくださいね。
<その1>
240~320番程度のサンドペーパーで軽く削って表面の汚れを落とし、塗装面を滑らかにします。
<その2>
木の節の部分が目立つ素材の場合、節部分からヤニが滲み出て茶色く変色する場合があるのでヤニ止めシーラーを下塗りしておきましょう。
中性洗剤を数滴入れた水で水拭きして、ペイント箇所の油分と汚れをとっておきましょう。よく乾かしたらペイントスタート
モルタル類は塗料の吸い込みが激しいことと、新しい素材の場合はモルタルに含まれるアルカリ成分によって表面が白化する場合があるので、アルカリシーラーを下塗りしておきましょう。
基本的に金属・プラスチックには水性塗料は下地剤なしではペイントできません。金属用プライマーなどをあらかじめ下塗りしておきましょう。すでにトップコートが施された素材にペイントする際も同様です。
いかがでしたでしょうか?
『DIY初心者講座 PAINT DIYのススメ』、STEP2「下地処理編」をご紹介しました。
次回、STEP3「ペイント編」をご紹介します。
提供元:ターナー色彩株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス