2021年02月26日
by TOTO株式会社 |
公開:2021.02.26 18:40 更新:2021.10.04 16:23
キレイで快適なキッチンのためのおそうじのコツを紹介します。
キッチンのやっかいな汚れといえば、なんといっても油汚れ。でもこまめにお手入れをすれば、洗剤など使わなくても汚れは落とせます。環境にも優しく肌荒れの心配もない。加えて台所はいつもピカピカ。
・汚れが固まらないうちに
・使い終わったら、その手でさっと
・仕上げはから拭きで
使った後や、気がついたときにサッとでも、1日1回と決めてでもOK。汚れをためないことを習慣にすれば、おそうじはもっと簡単になります。
1.カウンターなどを拭くついでに、扉を水拭き、から拭きします。
2.カビ予防のために、扉を開け放して風を通します。
汚れが気になりだしたら、いつもより丁寧に。素材に合わせた道具や洗剤を使って効果を高めましょう。
1.ぬるま湯で薄めた台所用中性洗剤を布につけて拭きます。
2.お湯で固く絞った布で洗剤成分を拭き取り、から拭きします。
1.台所用中性洗剤をかけ、ぬるま湯で固く絞った布で拭きます。
2.細かい部分は、割り箸に布を巻きつけ、台所用中性洗剤をつけてこすります。
3.水拭き、から拭きで仕上げます。
1.中のものを全部出し、レールブラシで隅々までゴミを取り除きます。
2.台所用中性洗剤を含ませて、固く絞った布で汚れを拭き取ります。こびりついた汚れがあるときは、クリームクレンザーでこすります。
3.洗剤成分が残らないように水拭きしてから、から拭きします。
4.中にものを戻すときには、調理器具やボトルの底なども拭いておきます。
1.中のものを全部出し、台所用中性洗剤を含ませたスポンジで洗います。仕切りの隅は、歯ブラシや綿棒を使うと便利です。
2.洗剤成分が残らないように水洗いし、乾いた布で水気を拭き取ります。
引き出しトレーなどのプラスチック製品には、使っているうちに縞模様のような汚れがつくことがあります。これは静電気によるホコリ。最近の住まいは密閉度が高く、静電気の起こりやすい環境にあるため、静電気でホコリ同士が呼び合って、汚れがつきやすくなっているのです。
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス