2020年09月11日
by 住友化学園芸株式会社 |
公開:2020.09.11 15:50 更新:2021.10.04 16:23
※この記事には害虫の写真が含まれています。虫が苦手な方は閲覧にご注意ください。
1.特徴
ムカデを漢字で書くと「百足」ですが、その名のとおり細長い体に多数の足が有るのが特徴です。
ムカデの牙は、実は頭部ではなく胴部の第一節から伸びていて、足が発達して出来た「顎肢(がくし)」と呼ばれる器官になります。
またここには毒腺があり、噛まれると激痛と共に赤く腫れあがるので注意しましょう。
2.形態
頭部と細長い胴体に分かれています。種類にもよりますが胴体は多数ある胴節から成り、節ごとに1対の足がついています。
日本のムカデのなかで大型種であるトビズムカデで全長が15cmほどになります。
3.生態
寿命は6~7年と長く、大型のトビズムカデで10回以上脱皮を繰り返し、体長15cm程度まで成長します。
一年中活動していますが、寒さには弱いので、山林などでは冬は木の隙間や落ち葉の下に潜んでいます。
山林付近の家では外壁の隙間などから室内に入り込む場合もあります。
夜行性なので主に夜活動します。
5月~6月ごろ繁殖のために交尾をします。
毎年冬を越して、3月頃から冬を越したムカデが活動をはじめ年に数回産卵をします。
種類によりますが、大型種のトビズムカデでは一度の産卵で50個~60個の卵を産みます。
4.種類
・トビズムカデ
・アオズムカデ
・アカズムカデ
5.分布
種類にもよりますが、北海道から沖縄まで幅広く生息しています。
主な生息地は山林の中ですが、山林付近にある家の中に侵入することがあります。
6.被害
エサはゴキブリ、コオロギ、バッタなどの昆虫類ですが、うっかり近づいた場合、人をかむことがあります。
元々は山林が主な生息地ですが、山林付近の家では室内にエサを求めて侵入することがあり、長靴の中や天井の隙間、布団の隙間などに潜んでいるところにうっかり近づくと噛まれることがあります。
普段は物陰にかくれていますが、夜行性なので、夜、廊下の隅や天井でうごめいているのを見ることがあります。
動きが素早く、また近づいて噛まれると危険ですので、見かけたら速効性でエアゾールタイプの殺虫剤、「アリアトールエアゾール」などで離れた場所から退治します。
また室内への侵入をあらかじめ防ぐ方法として「ムカデ粉剤」を、家のまわりをぐるっと囲むように帯状に撒いておくのも有効です。
速効退治:こまかい粉がムカデ、ヤスデ、ゲジなどイヤ〜な虫にまとわりついてしっかり速効退治!
まちぶせ殺虫:帯状にまいて家まわりをぐるっとガード!
雨に強い:水に濡れても成分が土にとどまる。
効果持続:効きめは 3ヵ月※持続!(ムカデ 接触効果)
まきやすい:3つ穴キャップ採用!お庭になじむ褐色タイプで、舞い散りを抑え、臭いも少ない。
※直射日光や降雨の当たらない場所に150g/㎡散布した場合の最長期間です。
持続期間は使用環境により異なります。
速効退治:こまかい粉がイヤ〜な虫にまとわりついてしっかり速効退治!
侵入防止:帯状にまいてお庭まわりの侵入防止にも効果的!(ダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデ、アリ)
雨に強い:水に濡れても成分が土にとどまる。
効果持続:効きめは3ヵ月※持続!(ワラジムシ、アリ接触効果)
まきやすい:3つ穴キャップ採用!お庭になじむ褐色タイプで、舞い散りを抑え、臭いも少ない。
天然成分(天然除虫菊抽出エキス)で、イヤ~な虫をスッキリ退治。
まいたあと、成分はすばやく分解します。
水性スプレーなので臭いやベタつきも残りません。
コガネムシ、カメムシ、ケムシ、ガ、クモなど家に入ってくる害虫も、タカラダニ、アリなど広範囲に広がる害虫も、切替ノズルで「ジェット」と「霧」に切り替えて、らくらく退治できます。
提供元:住友化学園芸株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス