
2020年12月27日
by DCM株式会社 |
公開:2020.12.27 14:10 更新:2021.10.04 16:23
冬物の一部を出したら、22度の日に娘が冬のコートをどうしても着たいという今日。
こんにちは、りおです。
最近、大好きなお茶碗を落として割ってしまいました...(´・ω・`)ショボーン
原因はきっと、いつもずれてしまう食器棚の下敷きシートのせい。
食器保護のために敷いていたシートなのに、食器破壊の元凶になりかねないなんて!
そこで、ピタッと吸着してずれないテーブルクロスを食器棚で使うことにしました。
裏面のフィルムをはがして、手でならしながら貼っていきます。
食器棚の幅に合わせてはさみでカット。
ちゃんと吸着してくれてます!
上段の元のシートと大違いです。
やっぱりずれないシートのほうが安心♪
食器棚がかわいくイメチェンできたかも~
しかも元々はテーブルクロスなので、何かこぼれてもサッと一拭きで掃除も簡単。
ちなみに、うちではこの吸着テーブルクロスをランチョンマット替わりに使っています。
掃除が簡単なのもあるし、布マットみたいに洗濯せずに済む。
そして、いつでもはがせる!
意外と重宝する吸着テーブルクロス。
今度スチール棚の棚板のイメチェンにも使ってみようかな。柄は...木目で。
以上、くらしメモでした。
提供元:DCM株式会社