2020年12月26日
by 株式会社 UYEKI |
公開:2020.12.26 19:40 更新:2021.10.04 16:23
最近、ドラッグストアで買い物中に よく目にするなぁ~と思うのが「洗たく槽クリーナー」。 数年前まではこういった商品はあまり無かったかと思うのですが、 今やホームセンターやドラックストアはもちろん、 スーパーなどでもよく見かけるようになりました。 見てみるとメーカー各社から個性豊かなクリーナーが発売されています。 そこで、そもそも洗たく槽をクリーニングするってどういうこと? 洗たく槽クリーナー、気になっているけど....まだ使ったことがない。 というような皆さんのお声をいち早く察知して、 洗たく槽クリーナーの入門編として、 選び方から使い方までを分かりやすくご紹介したいと思います。
過炭酸ナトリウムという成分が、水に溶けると活性酸素を出し、その酸化力の作用の強い発泡力でこびりついた汚れをはがしてくれます。
塩素系漂白剤より、漂白力が穏やかで扱いやすいのも特徴。
環境や衣服にも酸素系のほうがやさしく、汚れが剥がれて目に見えるので、効果が一目瞭然。
洗浄中の水温を高めると汚れ落ちの効果が上がります。
酸素系との一番の違いは、殺菌能力です。
次亜塩素系ナトリウムという成分には強い殺菌効果や漂白効果があり、目に見えないカビの根っこまで落としてくれます。
しかし酸素系と違い、カビ汚れを分解して落とすので酸素系クリーナーほど効果が認識しづらいというデメリットがあります。
そして購入時に忘れてはいけないのが、ご自宅でお使いの洗濯機が縦型かドラム式かによっても使用できる洗たく槽クリーナーは変わってきますので注意が必要です!
さて、それぞれの効果がわかったところで、酸素系と塩素系クリーナーをどのように使い分けしたらよいかご説明します。
まずは酸素系クリーナーを使ってみるのがおススメです。
洗たく槽の金属部分が痛む心配もいりませんし、環境も汚さず、塩素系に比べたら安全です。
汚れが目に見えてわかるので、洗たく槽のお掃除自体が楽しく感じられます♪
年に1度の大掃除!と気合の入ったお掃除には、酸素系にしよう!塩素系にしよう!とどちらかに絞るのではなく、「両方」使用することをおススメします。
「酸素系」のこびりついたカビ汚れを剥がして落とす性能と、「塩素系」の目に見えないカビ汚れを分解して落とす性能を考えればそんなに難しいことはありません。
最初に酸素系クリーナーでこびりついた汚れを剥がし、すすいだ後に塩素系クリーナーで目に見えないところまで汚れを分解すれば完ペキ!
酸素系クリーナー2回+塩素系クリーナー1回を試してみて下さい。
半年ぶりなら汚れはそこまで蓄積していない可能性が高いので、塩素系クリーナーを1回使えば十分。
万が一汚れ落ちに満足いかない場合は、塩素系クリーナー1回分+酸素系クリーナー1回分のダブル使いもありです。
このようにこまめに掃除が出来ている場合は、酸素系1回だけで十分です。
その後も月1ペースで酸素系クリーナーでお掃除する習慣をつけられるといいですね。
洗たく槽クリーナーを使ってみよう!と思った方へ朗報!!!
UYEKIでは、たっぷり大容量「洗たく槽カビトルデス5回分」や、コンパクトサイズで便利な「洗たく槽カビトルデス1回分」を好評発売中!
酸素系液体タイプで塩素不使用、ツンとしたニオイがなく、しっかり使える5回分が断然おススメです!!
この機会に、ぜひお試しください。
ニオイのない酸素系液体タイプ洗たく槽クリーナー。
酸素系成分が汚れに瞬間浸透。
発泡パワーではがし取ります。
http://www.uyeki.co.jp/products/souji/post_383.html
今さら聞けない?!洗たく槽クリーナーの選び方・使い方入門
提供元:株式会社UYEKI
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス