
2021年05月08日
by DCM DIY倶楽部 |
公開:2021.05.08 09:10 更新:2021.10.04 16:23
パーティのデコレーションや、お部屋のインテリアとしても使えるフラッグガーランドのDIYレシピをご紹介します。
■切り口にヤスリを掛けてバリを取る。
■ウェットティッシュで粉塵を拭き取る。
■1セットごとにラップなどでまとめてキット状にする。→ひとり7枚ずつ。
※カットは事前準備
■水性塗料でペイントする。
→ポンポンと軽く叩くように乗せるとムラになりにくい。
→温風ドライヤーで乾かしながら重ね塗りする。
→お好みでエイジング塗装を施す。
※ドライヤー時に吹き飛ばさないように注意
■マステやシールを貼ってデコレーションする。
→シールは剥がれやすいので木工用ボンドを併用して貼り付ける(ボンドは薄く均一に)。
■穴に麻ひもを通して繋げる。
→紐先にセロテープを巻いておくと通しやすい。
いかがでしょうか?
お部屋の雰囲気に合わせて色や塗料を変えれば、ポップにもナチュラルにもお好きなテイストにすることができます。
オリジナルフラッグガーランドを作って、お部屋のインテリアをもっと楽しみましょう!
提供元:DCM DIY倶楽部(DCM株式会社)