
2021年01月01日
by 株式会社カクダイ |
公開:2021.01.01 16:10 更新:2021.10.04 16:23
壁付混合栓はクランクの取付けが難しく、水もれが起こりやすいです。
むやみに触ると水もれが…。でも自分でなんとかしたい…。そんな時は!
初心者の方にはアジャストクランクがオススメ!
Aの長さを混合栓本体の取付穴ピッチに正確に合わせ、かつ水平になるように調節して取付ける必要があります。
取付後に調整のためクランクを逆方向にまわしてしまうと、シールテープがゆるんで水もれの原因になります。
通常クランクの取付方法
https://kakutai.jp/sos/mizumore_faucet/sealing/#2
取付後でもクランクが360°自由に動くので、角度の微調節ができ、簡単に取付けることができます。
クランクが前後に約5ミリ動くので混合栓の壁からの出幅合わせも簡単です。
特集
https://kakutai.jp/category/feature/
提供元:株式会社カクダイ