
2021年03月05日
by 株式会社カクダイ |
公開:2021.03.05 18:40 更新:2021.10.04 16:23
毎日の生活で洗面所やキッチン、お風呂の見えない排水管は結構汚れています。汚れを溜めこむと、つまりとなって水が流れない!なんてことも…。
そんな汚れ・つまりはパイプクリーナーで取除きましょう!
①排水口からパイプクリーナーの「スプリング」を差込み、まわしながら汚れ・つまりを削り取ります。
②排水口から「ブラシ」を差込み、汚れを奥へと押込んで水で流します。
・十字排水口の場合
スプリングの先端を引っ掛けて、右方向にまわしながら軽く押込みます。
・排水トラップの分解方法
排水口が小さく、十字受けになっていると「スプリング」や「ブラシ」が入らない場合があります。その場合は排水管を分解して掃除してください。
2つのナットをゆるめて、トラップ管を取外し、「ブラシ」などで掃除します。
※トラップ管の下にバケツや雑巾を置いて作業してください。
① 床の排水口に差込まれているステッキ管を取外します。排水口からパイプクリーナーの「スプリング」を差込み、まわしながら汚れ・つまりを削り取ります。
② 排水口から「ブラシ」を差込み、汚れを奥へ押込んで、水で流します。
提供元:株式会社カクダイ