2021年02月23日
by シンワ測定株式会社 |
公開:2021.02.23 14:40 更新:2021.10.04 16:23
さまざまなモノをはかる道具と、よくあるQ&Aをご紹介します。
温度、湿度、その他環境を測定するのに便利な製品のカテゴリーです。土壌もしくは液体のpHを測定できるものや、騒音計、照度計などもこのカテゴリーに分類されています。
LEDライトで照らされた環境(手元・机周り)の明るさは測定できますが、
LEDライトの光源を測ることはできません。
アナログ式の温度計は、ガラス管式温度計と、針式温度計があります。
ガラス管式温度計は、ガラス管の中の液の位置で目盛を読み取って値を出します。
針式温度計は、目盛板の上の針の示す目盛を読み取って値を出します。
いずれも温度計本来のシンプルな構造です。デジタル式の温度計は、液晶画面により数値が大きく表示され、値が読み取りやすいのが特長です。また、設定した温度になるとアラームが鳴る機能の付いたものや、外部センサー付のものなどがあります。
温度計本来のシンプルな使い方で選ぶならばアナログ式、豊富な機能と液晶表示による読み取りやすさを求めるのであればデジタル式、といった形で、用途に合わせてお選びください。
アルカリ性は測定できません。
酸性を測る製品となっております。
正確な温度を測るためには、測定している温度の目盛を超える位置までガラス管を沈める必要があるということです。
たとえば60℃のお湯を測定したい場合は目盛の60℃の位置より上までお湯に沈める必要があります。
温度計の赤液は紫外線の影響で退色することがあります。紫外線の当る場所での長期間のご使用は避けてください。
青い染料で着色した灯油です。
1目盛に対しての値を示しています。2/1℃でしたら1目盛2℃、5/1%でしたら1目盛5%とということです。
特に決められた距離はありませんが、測定距離が離れれば離れるほど、被測定物の測定範囲が広くなり、更にその測定範囲内の平均温度となりますので、特定範囲の測定という部分では正確さに欠けます。
D(測定距離):S(測定範囲直径)の関係は該当の放射温度計の製品詳細ページをご覧ください。
約3年くらいを目安にすることをおすすめします。
バイメタル式といって膨張率の違う金属の板を2枚重ねてコイル状にしたものが伸び縮みすることで針を動かす構造をしており、ほこりやさびなどによる劣化で動きが悪くなってしまうからです。
海の近くにお住いの方はさびの発生しやすさから約1年くらいを目安とすることをおすすめします。
窓ガラスの温度も測定値に反映されてしまいますので、正確な温度測定ができません。
土壌に差してから1分後に数値を読み取ってください。
故障の原因となる場合がありますので、測る時だけ土壌に差してお使いください。
部屋に設置してから1時間程度部屋の温度になじませてからご使用ください。
切断、延長などをすると正確な温度測定ができなくなります。
土壌が乾いていると反応しない為、土壌にバケツ一杯ぐらいの水をまいて20~30分後、土が手で握れる状態になってから計測してください。
目線の高さ以外の場所でも設置可能ですが、温度を読み取る時は目盛を正面から読み取らないとズレが生じて正確に読み取れないことがあるため、目線の高さの設置を推奨しています。
目線の高さ以外に設置した場合は必ず真正面から読み取る様にしてください。
放射温度計と測定対象物との距離に対して測定対象物の温度測定範囲を比率で表した数値です。
距離係数が12:1の製品で、60㎝離れた位置にある物体を測ると直径5㎝の範囲を測定しています。
黒体テープ、黒体塗料などを使用すれば可能ですが、直接測定することはできません。正確な数値が出ない場合があります。
できません。体表面の温度を測るため、体温とは違う数値で表示されます。
バイメタル式を採用しており、異なる膨張率の金属を2枚張り合わせてコイル状に巻くことで、温度の変化によって金属が膨張し針が回るようになっています。
着色精製白灯油です。灯油に赤い色を着色しています。
提供元:シンワ測定株式会社
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス