2021年07月04日
by 株式会社ハンディ・クラウン |
公開:2021.07.04 20:10 更新:2021.10.04 16:23
ペイントがついて困る場所にテープやシートを使って保護する行為です。
マスキングテープは大きく2種類あります。
■ゴム系粘着
多少の凹凸面にもしっかり接着。
■アクリル系粘着
しっかり貼れて、のり残りしにくい。
養生テープの種類は大きく分けて2種類あります。
■布/ゴム系接着
カット性、強度、耐候性に優れ、凹凸面にもしっかりつく。のり残りが少ないのも特長。
■PE/アクリル系粘着
はがれにくくのり残りが少ない。手で簡単に切れるので作業がしやすい。
マスカーは大きく分けて5種類あります。
■多用途
内装の養生からエアコン清掃作業など幅広い用途に使用可能。
■室内壁用
ビニールクロス、壁紙、天井、木製品などに使用可能。多少の凹凸面から平滑面の室内養生に。
■床用(ノンスリップ処理)
ノンスリップ加工で滑りにくく、破れにくい。床養生に最適。
■車輌・木部用
飛散塗料の付着しやすいクラフト紙を使用している。車輌の窓ガラス、木工品などに。
■粗面・凹凸用
モルタル、ブロック、コンクリートなどの養生に最適。粗面・凹凸面でも剥がれにくい。低温時でも確かな接着力を発揮する。
養生シートは大きく分けて2種類あります。
■ノンスリップ処理
すべり止め加工を施しているため、上を歩いても破れたりすべったりしにくい。
■コロナ処理
コロナ放電加工をしているため、塗料が垂れにくく、塗膜が飛び散ることも少ない。
<TIPS>
Q.コロナ放電加工とは?
A.ポリフィルムの表面に微細な凹凸を作り出すことで、塗料を垂れにくくし、付着した塗膜が飛び散って塗面や周囲を汚したりする心配がないようにする加工処理のこと。
<ポイント1>
テープを貼るときは、すき間ができないようにしっかり押さえながら貼るのがコツです。
すき間があると塗料がしみ込み、きれいな見切りができません。
<ポイント2>
テープは塗料が八分くらい乾いてから、やや塗料面の方向に引きながらゆっくりはがしましょう。
提供元:株式会社ハンディ・クラウン
新着記事
【新商品】 外出先でもワンプッシュ!アレルブロック触れるところウイルス菌ピンポイントクリア
by アース製薬株式会社
ダニはジメジメがお好き?
by 株式会社 UYEKI
遮光ネットは夏の強い日光と高温から植物を守り、最適な育成環境をつくります
by 株式会社イノベックス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス
DCMホールディングス